記録ID: 8987002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山(和佐又→大普賢→山上→洞川)
2025年11月22日(土) 〜
2025年11月23日(日)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,452m
- 下り
- 1,347m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:40
| 天候 | 11/22 晴れ 11/23 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
大和上市→和佐又口バス ゆうゆうバスは座席数15程度のため早めの到着を。 11/22朝は大和上市で満席 帰り 洞川温泉15:56のバス増車あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉は登山口付近が見頃。 北側斜面は雪あり、大普賢岳北側の下り注意 水場は小笹宿と2少年遭難碑付近の流水が利用可、おたすけ水は涸れてた。 |
| その他周辺情報 | 三連休で洞川温泉は大混雑、下市温泉利用 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
|---|
感想
今年最後の山歩きは山上ヶ岳へお礼登山。
2日間小春日和の中歩けましたが…
大普賢岳からの下りでふくらはぎを痛めたが余計でした。
下山路が稲村ヶ岳経由から表参道経由になりましたが、
まぁしゃあないと。
やっぱり大峰は楽し。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
katsu225




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する