記録ID: 8985836
全員に公開
ハイキング
奥秩父
南天山。秩父中津川の山歩き。
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 2,055m
- 下り
- 1,888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:17
距離 28.4km
登り 2,055m
下り 1,888m
9:32
19分
スタート地点
14:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の状況 ・全般 年季は入っているけれど、整備されていて歩きやすい道。 |
| その他周辺情報 | 宿泊したこまどり荘には日帰り温泉がある |
写真
感想
埼玉県の山(分県登山ガイド)の南天山。
中津川へのバスが運休のまま数年が過ぎてしまったので、途中までバスで行ってあとは自転車で回ることに。
南天山の紅葉はもう終わってしまった感じだったけれど、渓谷沿いの登山道に残る紅葉した木々は美しかった。
滝も多くて、見どころがたくさん。
山頂からの景色も素晴らしくて、また登りに来たくなる山でした。
下山しても時間が早かったので、こまどり荘近くの展望小屋というところに寄り道。
昔整備されたんだろうなという感じの階段の多い登山道。
山の中腹にある展望小屋はまだしっかりしていて、両神山方面の眺めはよかった。
とはいえ、登山でここだけに来ることはないだろうという感じの場所でした。
夜はこまどり荘に宿泊。
けっこう人が泊まっていた。
埼玉県森林科学館が隣接しているので、早めに着いても楽しめます。
平賀源内が中津川集落に住んでいたことも初めて知った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
茶窓








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する