ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8925899
全員に公開
沢登り
奥秩父

鎌倉沢を遡行して南天山へ-鮮やかな紅葉の沢登りで沢納めできた-

2025年11月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
9.0km
登り
1,299m
下り
1,288m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
0:51
合計
4:52
距離 9.0km 登り 1,299m 下り 1,288m
7:26
39
8:05
8:18
22
8:40
8:53
4
10:41
10:56
39
11:40
12
11:52
11:58
20
12:18
0
12:18
ゴール地点
天候 晴れ一時みぞれ後曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南天山登山口Pを利用
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 大滝温泉 遊湯館に入湯 (JAF割)670円
鎌倉橋の点検による通行規制あり
行かれる方は事前に電話確認しておいた方が良いかと思います。
2025年11月10日 07:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:22
鎌倉橋の点検による通行規制あり
行かれる方は事前に電話確認しておいた方が良いかと思います。
路肩PにJIMNYを駐車
2025年11月10日 07:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 7:23
路肩PにJIMNYを駐車
南天山登山口を出発
2025年11月10日 07:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 7:22
南天山登山口を出発
(h)今日同行してくれるのは今シーズン数回沢コラボしているまぁーちゃん。
今日もどうぞお手柔らかにお願いします。
(m)どんなところだろう
メチャクチャワクワクします
2025年11月10日 07:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 7:23
(h)今日同行してくれるのは今シーズン数回沢コラボしているまぁーちゃん。
今日もどうぞお手柔らかにお願いします。
(m)どんなところだろう
メチャクチャワクワクします
スタートは右岸を巻いていく登山道から
1
スタートは右岸を巻いていく登山道から
この滝の落ち口から鎌倉沢に入渓
2025年11月10日 07:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:30
この滝の落ち口から鎌倉沢に入渓
熊にかじられた跡のある道標
南天山頂上までは2900mです。
(m)この熊🐻 歯並び悪すぎですよね
2025年11月10日 07:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 7:31
熊にかじられた跡のある道標
南天山頂上までは2900mです。
(m)この熊🐻 歯並び悪すぎですよね
遡行開始したまぁーちゃん
(m)入りま➰す
2025年11月10日 07:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:35
遡行開始したまぁーちゃん
(m)入りま➰す
(h)最初は少し水が冷たく感じられた。この先本当に大丈夫なのか心配でした...
2025年11月10日 07:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:36
(h)最初は少し水が冷たく感じられた。この先本当に大丈夫なのか心配でした...
(h)早くも調子が出てきたまぁーちゃん
(m)この時期に沢に来れるなんて…
楽のしー
2025年11月10日 07:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:38
(h)早くも調子が出てきたまぁーちゃん
(m)この時期に沢に来れるなんて…
楽のしー
沢の周囲は紅葉した木々
2025年11月10日 07:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:41
沢の周囲は紅葉した木々
この滝は右岸巻き
2025年11月10日 07:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:42
この滝は右岸巻き
美しい黄葉
2025年11月10日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 7:46
美しい黄葉
同上
2025年11月10日 07:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:46
同上
黄葉とまぁーちゃん
2025年11月10日 07:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:47
黄葉とまぁーちゃん
(h)スイスイ歩いて行きます。
(m)スイスイならず
   水 水ですよねー(笑)
2025年11月10日 07:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:52
(h)スイスイ歩いて行きます。
(m)スイスイならず
   水 水ですよねー(笑)
赤茶けたナメ
2025年11月10日 07:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:54
赤茶けたナメ
(h)赤茶けたナメを楽しそうに歩くまぁーちゃん!

(m)ナメ 大好きです 最高⤴?
2025年11月10日 07:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:54
(h)赤茶けたナメを楽しそうに歩くまぁーちゃん!

(m)ナメ 大好きです 最高⤴?
(h)でもヌメリではよくつるっと滑ってましたね!

(m)このシーン
知らぬ間に激写されてたなんて
2025年11月10日 07:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 7:57
(h)でもヌメリではよくつるっと滑ってましたね!

(m)このシーン
知らぬ間に激写されてたなんて
(h)沢床まで日が差せばもう少し暖まるかと思うのですが.....

2025年11月10日 08:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:03
(h)沢床まで日が差せばもう少し暖まるかと思うのですが.....

バランスをとりながら進むhare
1
バランスをとりながら進むhare
(h)できれば深い淵は入らずに避けて通過したいですが、時としてそうも行かず勇気を出して水線を進まなければならないこともあります!滑って「全身ドボン!」だけは避けたいところ...。
1
(h)できれば深い淵は入らずに避けて通過したいですが、時としてそうも行かず勇気を出して水線を進まなければならないこともあります!滑って「全身ドボン!」だけは避けたいところ...。
素敵な紅葉と奥には大きな滝
2025年11月10日 08:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 8:06
素敵な紅葉と奥には大きな滝
法印ノ滝へと向かうhare
1
法印ノ滝へと向かうhare
見事な紅葉でした。

(m)本当に素敵な紅葉🍁でした
谷間なので光が入らなかったのが
少し残念
2025年11月10日 08:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 8:08
見事な紅葉でした。

(m)本当に素敵な紅葉🍁でした
谷間なので光が入らなかったのが
少し残念
(m)hareさんは毎回黄金に染まってました

(h)何ともいい色が出ていましたね!
2
(m)hareさんは毎回黄金に染まってました

(h)何ともいい色が出ていましたね!
同上
2025年11月10日 08:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:08
同上
落ち葉がたくさんの沢
2025年11月10日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:09
落ち葉がたくさんの沢
鎌倉沢で一番大きな法印の滝
2025年11月10日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 8:09
鎌倉沢で一番大きな法印の滝
法印の滝で記念写真
2025年11月10日 08:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 8:11
法印の滝で記念写真
素敵な紅葉
2025年11月10日 08:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:13
素敵な紅葉
法印ノ滝とまぁーちゃん
2025年11月10日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:14
法印ノ滝とまぁーちゃん
(h)この滝を登るにはちょっとヌメリが強そう
安全第一でやめておきました.....。

(m)ヌメヌメは苦手です
安全第一 大事ーーー
2025年11月10日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:14
(h)この滝を登るにはちょっとヌメリが強そう
安全第一でやめておきました.....。

(m)ヌメヌメは苦手です
安全第一 大事ーーー
周囲の紅葉も素晴らしい!
2025年11月10日 08:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:16
周囲の紅葉も素晴らしい!
日が差すとさらに素晴らしい黄葉

(m)ここ最高の紅葉🍁でしたね
2025年11月10日 08:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:16
日が差すとさらに素晴らしい黄葉

(m)ここ最高の紅葉🍁でしたね
紅葉と法印ノ滝
2025年11月10日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:18
紅葉と法印ノ滝
右岸につけられた登山道を行くまぁーちゃん

(m)グチャグチャの高巻きしなくてよい
有難い登山道でした 感謝
2025年11月10日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:18
右岸につけられた登山道を行くまぁーちゃん

(m)グチャグチャの高巻きしなくてよい
有難い登山道でした 感謝
たくさんの落ち葉を踏みしめながらの
2025年11月10日 08:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:22
たくさんの落ち葉を踏みしめながらの
沢登りもいい感じでした...
2025年11月10日 08:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:22
沢登りもいい感じでした...
小滝と紅葉
2025年11月10日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:35
小滝と紅葉
同上
2025年11月10日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:36
同上
紅葉の森を愛でながら歩いていく。
1
紅葉の森を愛でながら歩いていく。
やはり紅葉には青空がマッチします!
2025年11月10日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 8:36
やはり紅葉には青空がマッチします!
ヌメリに警戒しながら歩くまぁーちゃん

(m)本当に沢の天敵 ヌメヌメ‼?
2025年11月10日 08:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:41
ヌメリに警戒しながら歩くまぁーちゃん

(m)本当に沢の天敵 ヌメヌメ‼?
赤茶けたナメ歩きが続きます。
2025年11月10日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:46
赤茶けたナメ歩きが続きます。
落ち葉の上をサクサク歩いていくまぁーちゃん

(m)紅葉🍁の沢歩きは
錦の絨毯の上を歩く様で
楽しかったなぁー
2025年11月10日 08:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:47
落ち葉の上をサクサク歩いていくまぁーちゃん

(m)紅葉🍁の沢歩きは
錦の絨毯の上を歩く様で
楽しかったなぁー
同上
2025年11月10日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:48
同上
もうすぐ分岐
日が差し込みキラッキラの沢歩きを楽しむまぁーちゃん
2025年11月10日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 8:51
日が差し込みキラッキラの沢歩きを楽しむまぁーちゃん
沢コース&尾根コースの分岐点で沢装備を解除し、ついでにデポ

(m)濡れた重たい沢靴さんと
しばしの別れー
お迎え待っていて下さいませ
2025年11月10日 09:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:23
沢コース&尾根コースの分岐点で沢装備を解除し、ついでにデポ

(m)濡れた重たい沢靴さんと
しばしの別れー
お迎え待っていて下さいませ
尾根コースと離れて沢コースへ
2025年11月10日 09:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:23
尾根コースと離れて沢コースへ
日が差して眩(まばゆ)いまでの紅葉
2025年11月10日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:25
日が差して眩(まばゆ)いまでの紅葉
黄葉の登山道を行くまぁーちゃん

(m)私も黄金になりたぁー
2025年11月10日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:25
黄葉の登山道を行くまぁーちゃん

(m)私も黄金になりたぁー
同上
2025年11月10日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:25
同上
同じくhare
熊が冬眠しそうな洞穴!?

(m)早々に通過でしたよね(笑)
2025年11月10日 09:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:32
熊が冬眠しそうな洞穴!?

(m)早々に通過でしたよね(笑)
青空と紅葉

(m)美しい景色
うっとりちゃんになります
2025年11月10日 09:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:35
青空と紅葉

(m)美しい景色
うっとりちゃんになります
紅葉に見とれるまぁーちゃん
2025年11月10日 09:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 9:42
紅葉に見とれるまぁーちゃん
沢コースの急登に差し掛かった。
1
沢コースの急登に差し掛かった。
向かいの尾根コースのカラマツの黄葉もいい感じでした。
2025年11月10日 09:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 9:50
向かいの尾根コースのカラマツの黄葉もいい感じでした。
ホコリタケ

(m)ケホケホーコホコホ
2025年11月10日 10:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:01
ホコリタケ

(m)ケホケホーコホコホ
ジグザグの急登をこなすhare
1
ジグザグの急登をこなすhare
日が差して美しく色づいたモミジ
2025年11月10日 10:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:06
日が差して美しく色づいたモミジ
同上
2025年11月10日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:07
同上
モミジと周囲の山々
2025年11月10日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:07
モミジと周囲の山々
西上州の帳付山〜天丸山へと続いているバリルート
(h)まぁーちゃんは一度行ってみたいと言っていた!?
自分は行く気が全くしません!
くれぐれもバリルートの尾根歩きは気をつけてください。

(m)いつか行けたらなぁー
行けるのだろうか?(笑)
2025年11月10日 10:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:16
西上州の帳付山〜天丸山へと続いているバリルート
(h)まぁーちゃんは一度行ってみたいと言っていた!?
自分は行く気が全くしません!
くれぐれもバリルートの尾根歩きは気をつけてください。

(m)いつか行けたらなぁー
行けるのだろうか?(笑)
向かいには西上州の大ナゲシ
2025年11月10日 10:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:21
向かいには西上州の大ナゲシ
谷を挟んで西上州の山々
2025年11月10日 10:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:25
谷を挟んで西上州の山々
尾根を歩くまぁーちゃん
2025年11月10日 10:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:32
尾根を歩くまぁーちゃん
近づく南天山

(m)ラストスパートの急登でしたね
2025年11月10日 10:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:37
近づく南天山

(m)ラストスパートの急登でしたね
南天山頂上にゴール!

(m)きたどー南天山
2025年11月10日 10:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:51
南天山頂上にゴール!

(m)きたどー南天山
(h)いきなり暗くなってきたと思ったら雹が降ってきた!
山の天気は本当に変わりやすいと実感!

(m)本当にビックリ👀でしたね
2025年11月10日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:53
(h)いきなり暗くなってきたと思ったら雹が降ってきた!
山の天気は本当に変わりやすいと実感!

(m)本当にビックリ👀でしたね
両神山
2025年11月10日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:53
両神山
紅葉と西上州の山々
2025年11月10日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 10:53
紅葉と西上州の山々
尾根コースを下ってきてデポしておいた沢装備を回収し、復路は沢でなく登山道を利用して下っていきます。
2025年11月10日 11:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 11:41
尾根コースを下ってきてデポしておいた沢装備を回収し、復路は沢でなく登山道を利用して下っていきます。
(m)hareさん
美輪明宏に勝てそうな位
光ってましたよ
(h)本当に!?
1
(m)hareさん
美輪明宏に勝てそうな位
光ってましたよ
(h)本当に!?
黄葉の登山道を下っていくhare
1
黄葉の登山道を下っていくhare
日が差してきて良かった!

(m)沢には太陽☀?大事ですね
2025年11月10日 11:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:42
日が差してきて良かった!

(m)沢には太陽☀?大事ですね
(h)黄色のウエアと周囲の黄葉がよくマッチしてますね!

(m)イエロー大好き
2025年11月10日 11:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:43
(h)黄色のウエアと周囲の黄葉がよくマッチしてますね!

(m)イエロー大好き
(h)う〜ん、マンダム!
2025年11月10日 11:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:45
(h)う〜ん、マンダム!
(h)小滝と紅葉のナイスマッチング!
2025年11月10日 11:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:45
(h)小滝と紅葉のナイスマッチング!
法印ノ滝の落ち口
2025年11月10日 11:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:51
法印ノ滝の落ち口
周囲の紅葉

(m)本当に素敵🍁
2025年11月10日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:52
周囲の紅葉

(m)本当に素敵🍁
同上
2025年11月10日 11:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:53
同上
法印ノ滝とまぁーちゃん
2025年11月10日 11:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:53
法印ノ滝とまぁーちゃん
紅葉と法印の滝
2025年11月10日 11:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:54
紅葉と法印の滝
同上
2025年11月10日 11:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:54
同上
同上
2025年11月10日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:55
同上
黄葉とまぁーちゃん
2025年11月10日 11:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 11:55
黄葉とまぁーちゃん
(h)何とも鮮やかなモミジです。

2025年11月10日 12:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 12:00
(h)何とも鮮やかなモミジです。

同上
2025年11月10日 12:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 12:00
同上
紅葉とまぁーちゃん

(m)キャッホー
2025年11月10日 12:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 12:01
紅葉とまぁーちゃん

(m)キャッホー
眩しいばかりのモミジ
2025年11月10日 12:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 12:18
眩しいばかりのモミジ
林道に降り立ったまぁーちゃん

2025年11月10日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 12:19
林道に降り立ったまぁーちゃん

登山口付近の紅葉
2025年11月10日 12:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/10 12:19
登山口付近の紅葉
(h)これにて無事終了し今シーズンの沢納めができました。
どうもお疲れ様でした。

(m)本当に沢 終わりかー寂しー
でも、最高の紅葉🍁で沢納めできて
楽しかったです
2025年11月10日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/10 12:20
(h)これにて無事終了し今シーズンの沢納めができました。
どうもお疲れ様でした。

(m)本当に沢 終わりかー寂しー
でも、最高の紅葉🍁で沢納めできて
楽しかったです
帰路に立ち寄った中津川渓谷の紅葉も見事でした!
2025年11月10日 12:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/10 12:55
帰路に立ち寄った中津川渓谷の紅葉も見事でした!
同上
2025年11月10日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/10 12:56
同上
同上
2025年11月10日 12:56撮影 by  iPhone 11, Apple
1
11/10 12:56
同上
下山飯はらーめん味噌中華ちちぶ屋の卵黄玉味噌中華と餃子
ラストに特製のカレー粉を加えて味変しカレーラーメンも楽しむ!
2025年11月10日 15:06撮影 by  iPhone 11, Apple
2
11/10 15:06
下山飯はらーめん味噌中華ちちぶ屋の卵黄玉味噌中華と餃子
ラストに特製のカレー粉を加えて味変しカレーラーメンも楽しむ!

感想

 今シーズンの沢納めとして選んだのは奥秩父の鎌倉沢。ここは初見であり一度鎌倉沢を遡行して南天山に登ってみたいと思っていた。今回の沢納めに同行してくれるのは今シーズン数回沢コラボしているまぁーちゃん。
 7時半まだ水の冷たい時間ではあるが南天山登山口を出発し、1つめの滝の落ち口より鎌倉沢に入渓する。難しい滝はないものの赤茶けたナメ歩きが中心で、時折ヌメリが強い箇所があり慎重な一歩が要求されることもあった。鎌倉沢で一番大きい法印ノ滝は右岸より登山道を利用して巻いた。沢床に紅葉した落ち葉が落ちていてそれを踏みしめて歩くのもなかなかいい感じだと思う。南天尾根取り付きで水が涸れたのでそこに沢装備を解除しデポしておく。沢コースを利用して稜線まで登り上げ、あとは西上州の山々を見ながらの尾根歩きで南天山頂上にゴール! 頂上からは両神山がよく見えた。山頂で記念写真を撮りいきなり暗くなってきたかと思っていたら雹が降ってきた!山の天気は本当に変わりやすいと実感!復路は尾根コースをチョイス。下っていくと雹は止み薄い曇り空になる。沢床まで下りると日が差してきた。沢装備を回収し復路は沢でなく登山道を利用。素晴らしい紅葉のハイクを楽しみながら登山口まで下りた。
 素晴らしい紅葉の沢歩きで今シーズンの沢納めができ大満足!まぁーちゃん、どうもお疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら