記録ID: 8985750
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【椎葉作戦】連日の快い青ゲット!時雨岳〜白鳥山周回に予定外の銚子笠を添えて【丙27.1】
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 886m
- 下り
- 891m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からは沢の急登を詰める。県境の奥地だからか踏み跡薄い上に落ち葉が積もって道が分かりにくい。 |
写真
感想
だいぶ寒くなった。大分の由布岳では先週雪が降ったという。
九州の山は全て標高2000m未満だが、九州でも最低気温が1桁℃の時は当然山は零度以下だ。
となったら、積雪や路面凍結の前に高い所に登っておきたい。
というわけで、秘境中の秘境である椎葉村の山を歩くこととした。
大した観光資源もなく、農業では今でも焼畑。神楽も他所のように後世脚色されたものではなく、古式ゆかしい新嘗を神々と共に寿ぐ神楽が延々と伝承されている。
そうした神秘の椎葉村を新嘗祭の日に歩けたことは無上の喜びである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する