記録ID: 8983142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
前白根山〜五色山 日光湯元から右回り
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:41
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 995m
- 下り
- 995m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:41
距離 9.0km
登り 995m
下り 995m
湯元温泉スキー場の奥から登り始めたところで積雪が登場し、急登のためチェーンスパイク装着。前白根山までは積雪がありました。
| 天候 | 晴れのち高曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車中泊禁止 AM6時前の到着で、おおむね空き。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1.駐車場〜日光湯元温泉スキー場〜前白根山登山口 危険個所なし。スキー場のゲレンデの端っこを歩きます。 2.前白根山登山口〜外山鞍部 傾斜のあるガレ場。かつ、根っこモリモリ。 3.外山鞍部〜天狗平〜前白根山山頂 危険個所なし。 4.前白根山山頂〜五色山山頂 ガレつつある岩場の下りあり。 5.五色山山頂〜国境平 笹っぱらの登山道。ところどころU字溝的に掘れている。 6.国境平〜駐車場 登山道が掘れ、段差の激しい箇所が何十か所もあり、笹の藪漕ぎエリア多数。 標準タイムで歩くことはできない。時間に余裕を持ったプランが必要。 |
| その他周辺情報 | 日帰り温泉:東照温泉旅籠福田屋 700円 https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=805 食事もできます。 |
写真
装備
| 個人装備 |
チェーンスパイク
熊鈴
蚊取線香
ヘッドライト
耳あて
手袋
|
|---|---|
| 備考 | ゲイターを持参すれば良かった。 |
感想
このルートは4年ほど前に一度歩いていますが、その時よりも湯元温泉登山口〜前白根山の登山道にはちっちゃいハシゴが多数設置されていて、登山道が放置されているわけではないと認識しました。
一方、五色山の先の国境平〜中ツ曽根登山口は、バリエーションルートかと思うほど荒れていて、かつ笹の藪漕ぎゾーンというか藪漕ぎエリアが何か所もあり、標準タイムでは下れませんでした。
4年前に通った際には、掘れたところが数か所だけで、藪漕ぎもなく、他の登山者ともすれ違う登山道だったのですが、この4年間で見事な荒れっぷりに変貌していました。
簡単に申し上げますと、国境平〜中ツ曽根登山口を通ることはお勧めしません。
話は変わりまして、前白根山から眺める奥白根山の山容は、荒々しさと雄大さを感じてスゴク良い感じでお気に入りです。
ここは風が強い日が多いですが、今回は穏やかで良い時間を過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カズピコット
あきっこ








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する