記録ID: 8982101
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
流石山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 778m
- 下り
- 782m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り🌞☁ てんくらオールA |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
初めての裏那須だったので、アニマルパイセンのトレースを辿りました🐰 稜線上は膝下くらいの新雪でした🫡 |
| その他周辺情報 | 弥五島温泉 郷の湯 380円也 シャンプー、ソープはありません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ワカン
チェーンスパイク
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
ストック
熊鈴
熊ホーン
熊スプレー
|
|---|
感想
久しぶりとなる初訪・新うつくしま百名山は、初冬の裏那須🍆流石山&三倉山🏔
先月から窓明山や本名御神楽を計画はしていたんだけど、天候やトラブルでなかなか実行できなかった😅
今回は稜線歩きが魅力的な裏那須をチョイスしたのだが…
想定以上の新雪でラッセルに時間がかかり体力も消耗🥵大倉山手前で撤退することに🥲ぴえん
(三倉山まで行ってたら、間違いなく日没だった😱)
それでも、大展望の稜線からは間近に那須連山や飯豊・吾妻安達太良・磐梯山等々うつくしまの名山を満喫できたお🤗
リベンジはキスゲ咲く頃か絶賛紅葉中の時かな😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する