記録ID: 8964630
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
釈迦ヶ岳 黒岳
2025年11月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 978m
- 下り
- 977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:23
距離 10.4km
登り 978m
下り 977m
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
来月12月の フジサクヤ講習会下山編のお山 初の 釈迦ヶ岳 黒岳🏔?
一昨日の トワイライト富士山頂往復時の 右腰痛 靴擦れ痛の様子見含 長靴 必要最低装備 13時19分行動開始✨
一昨日の トワイライト富士山頂往復時の 右腰痛 靴擦れ痛の様子見含 長靴 必要最低装備 13時19分行動開始✨
極力 武田信玄名言ペース意識
今日の相棒 靴底薄い長靴 靴擦れ痛箇所に当たらないので有難い✨
ただ 水ヶ塚須山口や須走口下部 と同じように 終始 落ち葉があるので 見えない岩石を踏み 足首を捻らないよう要注意ではある🔔
今日の相棒 靴底薄い長靴 靴擦れ痛箇所に当たらないので有難い✨
ただ 水ヶ塚須山口や須走口下部 と同じように 終始 落ち葉があるので 見えない岩石を踏み 足首を捻らないよう要注意ではある🔔
感想
11月20日癸巳 釈迦ヶ岳 黒岳
晴雲 気温5℃ 風無 靴底薄長靴 必要最低装備 13時19分行動開始✨
極力 長靴で武田信玄名言ペース意識
14時釈迦ヶ岳山頂✨
富士山に向けニ礼ニ拍一礼🙏
15時03分黒岳✨
展望台から富士山に向けニ礼ニ拍一礼🙏
https://youtube.com/shorts/jj2k2_7wCCw?si=mwvd92nYH98Lhr85
下山 右腰痛着地考慮しながら15時46分🚙着
スレ違い2組
今回は 一昨日 トワイライト富士山頂往復時の 右腰痛 靴擦れ痛の様子見含め
来月12月 フジサクヤ講習会下山編の富士山ドーンなお山 初の 釈迦ヶ岳 黒岳へ🏔?
各靴擦れ痛箇所は 靴底薄長靴のおかげで痛みほぼ無 ただ重登山靴だとまだ痛い感
右腰痛 一昨日のトワイライト富士山頂往復時よりは良 有難い🔔
総体的に 山神社駐車場からの 越前岳 黒岳往復より かなり優しい感 おまけに山梨県側からの秋富士山ドーン!見付🤗
運良く山梨県側からの秋富士山ドーンを終始堪能しながらの山行に 大感謝🏔?🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フジサクヤ













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する