記録ID: 8925524
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳・釈迦ヶ岳 吉田のうどんほぼ全クリ
2025年11月17日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 866m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:25
6:00
35分
すずらん群生地登山者用駐車場
10:25
すずらん群生地登山者用駐車場
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し。 コンクリート道を歩いて5分ほど登った所にもうひとつ登山者用駐車場がありますので、黒岳・新道峠のみなら、こちらの駐車場がお薦め。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備していただいています。 |
写真
感想
先週、天気予報に期待して、黒岳に登りましたが、生憎の空模様。
すっきり青空の富士山・河口湖を望めなかったため、少しフラストレーション。
本日、改めて、すずらん群生地からのお手軽コースで再び黒岳へ。
幸い、本日の天気予報はドンピシャ。
雲海の河口湖を含め、自分の期待する黒岳からの展望を楽しむことが出来ました。
更に、昨年から、登山後に食べ歩きをしていた「吉田のうどん」。
「吉田のうどんマップ」掲載店(富士吉田市のみ)を、富士山五合目の「中の茶屋」さんを除き、全クリ。周辺の都留市・大月市・南都留郡のお店を含め、1年4ヵ月をかけて、堪能することができました。今後は、富士山周辺の山々を訪れた際に、丸印をつけたお店を再訪してゆきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













河口湖と山中湖の霧、カラマツの燃えるような紅、
15分早ければの意味がわかりません。
これ以上の美しさ、空気の冷たさ加減があるのでしょうか?
吉田うどん、コンプリートする為に頑張っていたのね。😅💦
なーんだ😂
早速のコメント、ありがとうございます。
「15分早ければ」というのは、山梨県の日の出時間前に、頂上から赤く染まってゆく富士山を目撃出来なかったので残念!、という意味です。
東京からの出発時間が遅れたり、途中、お腹の調子が悪くなったりで、30分くらい遅れてしまいました。。。
今シーズン、積雪シーズンにもう一度、訪れたいと思っています。
吉田のうどんは、コンプリートするために頑張っていたのもあるかもしれませんが、安くておいしいので、ということで( ´艸`)
最近、ほうとうの値段が高くなっているので、うどんはお財布に優しいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する