ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8957946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸

2025年11月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:45
距離
20.1km
登り
2,403m
下り
2,404m

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
1:54
合計
8:47
6:53
10
西丹沢ビジターセンター
7:03
7:07
55
8:02
8:14
58
9:12
9:24
81
11:04
12:02
4
12:06
12:15
6
12:21
14
13:38
13:49
54
14:43
14:50
42
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢ビジターセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
良好ですが、落ち葉で少し滑りやすい
紅葉真っ盛りの西丹沢です。日没も早くなって来たので、今日は朝早く西丹沢ビジターセンターに到着しました
2025年11月17日 06:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 6:43
紅葉真っ盛りの西丹沢です。日没も早くなって来たので、今日は朝早く西丹沢ビジターセンターに到着しました
檜洞丸に向かって出発します。紅葉に間に合いました。
2025年11月17日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 6:53
檜洞丸に向かって出発します。紅葉に間に合いました。
山の神にも登山安全をお願いします
2025年11月17日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 6:54
山の神にも登山安全をお願いします
大室山のモルゲンロートが美しい。今日は快晴です!
2025年11月17日 07:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 7:01
大室山のモルゲンロートが美しい。今日は快晴です!
今、日本中で熊の話題で持ちきりです。登山口に貼られた熊注意の看板を、愛犬メルも見つめます
2025年11月17日 07:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 7:03
今、日本中で熊の話題で持ちきりです。登山口に貼られた熊注意の看板を、愛犬メルも見つめます
今日は、ツツジ新道の入り口の川の水がほとんどありません
2025年11月17日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 7:04
今日は、ツツジ新道の入り口の川の水がほとんどありません
美しい紅葉が見えてきました
2025年11月17日 07:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 7:11
美しい紅葉が見えてきました
ゴーラ沢出合までは、急な坂もなく、ハイキング気分です
2025年11月17日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 7:19
ゴーラ沢出合までは、急な坂もなく、ハイキング気分です
まだ太陽が出ていないのですが、紅葉が美しいです
2025年11月17日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 7:20
まだ太陽が出ていないのですが、紅葉が美しいです
太陽が出ると、紅葉も光り始めるはずです。
2025年11月17日 07:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 7:22
太陽が出ると、紅葉も光り始めるはずです。
ゴーラ沢出合までの道は、木橋が沢山ありますが、落ちるとやばそうなものも大いです
2025年11月17日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 7:29
ゴーラ沢出合までの道は、木橋が沢山ありますが、落ちるとやばそうなものも大いです
ゴーラ沢出合に来ました。今日は水量も少なく、渡渉しやすいです
2025年11月17日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 7:55
ゴーラ沢出合に来ました。今日は水量も少なく、渡渉しやすいです
ゴーラ沢出合にはまだ太陽の光は届きませんが、山の上の紅葉が輝いています
2025年11月17日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 7:55
ゴーラ沢出合にはまだ太陽の光は届きませんが、山の上の紅葉が輝いています
妻、愛犬メルと休憩します。
2025年11月17日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 8:04
妻、愛犬メルと休憩します。
早く先に行きたそうです。
2025年11月17日 08:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 8:05
早く先に行きたそうです。
この階段から先が、檜洞丸の本格登山となります
2025年11月17日 08:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 8:08
この階段から先が、檜洞丸の本格登山となります
テーブルを見つけると、休憩しようとする愛犬メルですが、実は行動食(エサ)が欲しいのです、ここは止まらずに通過します
2025年11月17日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 8:20
テーブルを見つけると、休憩しようとする愛犬メルですが、実は行動食(エサ)が欲しいのです、ここは止まらずに通過します
愛犬めるもドンドン登ります
2025年11月17日 08:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 8:31
愛犬めるもドンドン登ります
向こうの山の紅葉も美しいです
2025年11月17日 08:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 8:40
向こうの山の紅葉も美しいです
太陽が出て来ました。紅葉がサッと鮮やかな色彩になります
2025年11月17日 08:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 8:49
太陽が出て来ました。紅葉がサッと鮮やかな色彩になります
落ち葉の色も含めて、秋の山は美しいです
2025年11月17日 08:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 8:52
落ち葉の色も含めて、秋の山は美しいです
妻も、秋の美に感動です
2025年11月17日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 8:53
妻も、秋の美に感動です
名画のような景色!
2025年11月17日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 9:02
名画のような景色!
愛犬メルも楽しそうです
2025年11月17日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 9:03
愛犬メルも楽しそうです
展望台に向かう、美味しい急登です
2025年11月17日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 9:10
展望台に向かう、美味しい急登です
展望台につきました。富士山も見事です。愛犬メルは富士山には興味がないようです
2025年11月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 9:13
展望台につきました。富士山も見事です。愛犬メルは富士山には興味がないようです
やはり富士山は素晴らしい
2025年11月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/17 9:13
やはり富士山は素晴らしい
さて、紅葉の中を登って行きます。紅葉の美しさに感動し続けているので、急登の疲れを感じません
2025年11月17日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 9:22
さて、紅葉の中を登って行きます。紅葉の美しさに感動し続けているので、急登の疲れを感じません
美しい紅葉に、足が止まります
2025年11月17日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 9:39
美しい紅葉に、足が止まります
愛犬メルも絵になります
2025年11月17日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 9:42
愛犬メルも絵になります
何だかだまし絵のような写真が撮れました。実際には愛犬メルは小型犬です。
2025年11月17日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 9:42
何だかだまし絵のような写真が撮れました。実際には愛犬メルは小型犬です。
青空に赤色が映えます
2025年11月17日 09:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 9:44
青空に赤色が映えます
愛犬メルは、山を登っていると、少しずつ目がランランし始めます
2025年11月17日 10:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 10:23
愛犬メルは、山を登っていると、少しずつ目がランランし始めます
南アルプスまでハッキリと見えました
2025年11月17日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 10:27
南アルプスまでハッキリと見えました
高度が上がってきたので、もう落葉してしまっているお陰で、ずっと富士山が見えています。
2025年11月17日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 10:27
高度が上がってきたので、もう落葉してしまっているお陰で、ずっと富士山が見えています。
石棚山分岐まで来ました。もう少しです
2025年11月17日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 10:44
石棚山分岐まで来ました。もう少しです
ここからは、箱根の大涌谷が見えます
2025年11月17日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 10:45
ここからは、箱根の大涌谷が見えます
金色に輝いた相模湾。伊豆大島、真鶴半島、初島もよく見えました。
2025年11月17日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 10:46
金色に輝いた相模湾。伊豆大島、真鶴半島、初島もよく見えました。
妻も最高の天気の中、ご機嫌です
2025年11月17日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 10:49
妻も最高の天気の中、ご機嫌です
背後に、石棚山、富士山愛鷹山の景色を楽しみながら、頂上を目指します。
2025年11月17日 10:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 10:50
背後に、石棚山、富士山愛鷹山の景色を楽しみながら、頂上を目指します。
登頂しました。まずはお参りします
2025年11月17日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:04
登頂しました。まずはお参りします
檜洞丸山頂!
2025年11月17日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/17 11:07
檜洞丸山頂!
富士山と愛鷹山が見える最高の場所でランチです
2025年11月17日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:08
富士山と愛鷹山が見える最高の場所でランチです
今日は鍋焼きうどんです
2025年11月17日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:17
今日は鍋焼きうどんです
もう山頂は寒いので、コンロの火に暖を取る妻
2025年11月17日 11:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 11:18
もう山頂は寒いので、コンロの火に暖を取る妻
見た目は余り綺麗ではありませんが、最高に美味しかったです
2025年11月17日 11:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:25
見た目は余り綺麗ではありませんが、最高に美味しかったです
さてランチの後、犬越道方面に少しだけ下りて(30mくらい)、楽しみにしていた場所に来ました。犬がいなければ、この犬越道に行くのですが、犬には無理な鎖場があるので・・・。
2025年11月17日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:48
さてランチの後、犬越道方面に少しだけ下りて(30mくらい)、楽しみにしていた場所に来ました。犬がいなければ、この犬越道に行くのですが、犬には無理な鎖場があるので・・・。
今日は日光連山まで見える快晴です
2025年11月17日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:48
今日は日光連山まで見える快晴です
でも、何よりもこの景色!これを見るために、檜洞丸に登ってきたと言っても過言ではありません。
2025年11月17日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:49
でも、何よりもこの景色!これを見るために、檜洞丸に登ってきたと言っても過言ではありません。
南アルプス、八ヶ岳も一望!
2025年11月17日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:49
南アルプス、八ヶ岳も一望!
キリッとした愛犬メル
2025年11月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/17 11:50
キリッとした愛犬メル
少し柔らかい愛犬メル
2025年11月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/17 11:50
少し柔らかい愛犬メル
愛鷹山は、ずっと富士山の側にいる山だと思います。
2025年11月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:50
愛鷹山は、ずっと富士山の側にいる山だと思います。
記念撮影!
2025年11月17日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:51
記念撮影!
愛犬メルは妻と一緒に富士山を眺めています。ちなみにこの場所ですが、ツツジ新道をピストンするハイカーにはあまり知られていないのです。本当に山頂から30mくらい下りただけの場所なので、僕は山頂にいるハイカーに薦めています。
2025年11月17日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:52
愛犬メルは妻と一緒に富士山を眺めています。ちなみにこの場所ですが、ツツジ新道をピストンするハイカーにはあまり知られていないのです。本当に山頂から30mくらい下りただけの場所なので、僕は山頂にいるハイカーに薦めています。
山に来ると、皆で元気に山登りが出来るのは、幸せなんだと思います
2
山に来ると、皆で元気に山登りが出来るのは、幸せなんだと思います
最高の一枚!
2025年11月17日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 11:56
最高の一枚!
僕も一枚!!
山頂に戻って、反対側にある青ヶ岳小屋に行きます
2025年11月17日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 12:06
山頂に戻って、反対側にある青ヶ岳小屋に行きます
今日は、表丹沢が一望でした!
2025年11月17日 12:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 12:07
今日は、表丹沢が一望でした!
さて、山頂に戻って下山開始です
2025年11月17日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 12:17
さて、山頂に戻って下山開始です
ツツジ新道をピストンですが、富士山を正面に歩く事になります
2025年11月17日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 12:24
ツツジ新道をピストンですが、富士山を正面に歩く事になります
ススキと富士山が秋の名画のようです
2025年11月17日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 12:26
ススキと富士山が秋の名画のようです
この高さまで来ると、山中湖も見えています
2025年11月17日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 12:33
この高さまで来ると、山中湖も見えています
登りの際に、ここで行動食(餌)をあげた事をよく覚えています。ただ、残念ながら下りは通過しました
2025年11月17日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 12:46
登りの際に、ここで行動食(餌)をあげた事をよく覚えています。ただ、残念ながら下りは通過しました
落ち葉があったりして、下りは少し面倒な場所がありますね
2025年11月17日 12:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/17 12:57
落ち葉があったりして、下りは少し面倒な場所がありますね
でも、少し高度が下がると、紅葉の美に囲まれます
2025年11月17日 13:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:18
でも、少し高度が下がると、紅葉の美に囲まれます
3週間前に登山をしたので、今日は妻もまだまだ体力が余っているようです。
2025年11月17日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:21
3週間前に登山をしたので、今日は妻もまだまだ体力が余っているようです。
絵の具のパレットを見ているような錯覚をしました
2025年11月17日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:21
絵の具のパレットを見ているような錯覚をしました
午後は太陽の光が直接当たるので、凄く色彩が鮮やかで美しかった
2025年11月17日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:21
午後は太陽の光が直接当たるので、凄く色彩が鮮やかで美しかった
でも、紅葉は落葉がつきものなので、足下には気をつけないと
2025年11月17日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:30
でも、紅葉は落葉がつきものなので、足下には気をつけないと
愛犬メルは、ズルズルと滑ろうが、まったく関係無くグングン歩いて行きます。4つ足があるので凄いです
2025年11月17日 13:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:35
愛犬メルは、ズルズルと滑ろうが、まったく関係無くグングン歩いて行きます。4つ足があるので凄いです
先ほどのテーブルでは、無視されて通過されたので、展望園地では、テーブルに潜り込んで実力行使です
2025年11月17日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:37
先ほどのテーブルでは、無視されて通過されたので、展望園地では、テーブルに潜り込んで実力行使です
僕たちもここで休憩の予定でした。(愛犬メルは、無事、行動食にありつけました)午後は、逆行になるので、富士山は霞んで見えます
2025年11月17日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:37
僕たちもここで休憩の予定でした。(愛犬メルは、無事、行動食にありつけました)午後は、逆行になるので、富士山は霞んで見えます
でも、紅葉は光をバッチリと受けて、益々輝きます
2025年11月17日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/17 13:46
でも、紅葉は光をバッチリと受けて、益々輝きます
今回は行動食(=餌)を貰って、ご機嫌になった愛犬メル
2025年11月17日 13:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 13:49
今回は行動食(=餌)を貰って、ご機嫌になった愛犬メル
少し夕方の日光になってきて、森が黄金色に輝いてきました。楽園を歩いているようだと思いました
2025年11月17日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 14:24
少し夕方の日光になってきて、森が黄金色に輝いてきました。楽園を歩いているようだと思いました
無事、ゴーラ沢出合まで下りて来ました
2025年11月17日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 14:48
無事、ゴーラ沢出合まで下りて来ました
紅葉と沢が美しいです
2025年11月17日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/17 14:48
紅葉と沢が美しいです
ここにある白い石は、遥か向こうで崩れている白い岩が、長い時間をかけて流れてきたのです・・・。
2025年11月17日 14:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 14:49
ここにある白い石は、遥か向こうで崩れている白い岩が、長い時間をかけて流れてきたのです・・・。
ゴーラ沢出合から登山口まで歩いていると、まだ日の出前だった行きには分からなかった、向こう側の山の紅葉の色彩が美しかった
2025年11月17日 15:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 15:14
ゴーラ沢出合から登山口まで歩いていると、まだ日の出前だった行きには分からなかった、向こう側の山の紅葉の色彩が美しかった
楽園が続きます
2025年11月17日 15:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 15:15
楽園が続きます
無事、登山口まで下りて来ました。下りてくると、大室山が出迎えてくれます
2025年11月17日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 15:31
無事、登山口まで下りて来ました。下りてくると、大室山が出迎えてくれます
ススキの向こうに、大室山が輝いていました
2025年11月17日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 15:33
ススキの向こうに、大室山が輝いていました
無事、西丹沢ビジターセンターに戻って来ました。良い登山でした!
2025年11月17日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/17 15:40
無事、西丹沢ビジターセンターに戻って来ました。良い登山でした!

感想

大好きな檜洞丸に登りました。紅葉に間に合えばと思っていたのですが、最高に美しい最後の一瞬に巡り会うことが出来ました。天候にも恵まれ、楽しみにしていた山頂から犬越道方面に30m下りたところの大パノラマも素晴らしく、富士山はもちろん、南アルプス、八ヶ岳も一望で、凄い時間でした。
毎回、キツいと感じる急登の山ですが、3週間前に他の山を登ったお陰なのか、僕も妻も、今回はとても気持ち良く登る事が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら