ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8953238
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

魂の日帰り雲取山(周回)

2025年11月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:24
距離
27.7km
登り
2,034m
下り
2,016m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:03
合計
9:40
距離 27.7km 登り 2,030m 下り 2,013m
7:00
7:01
48
7:49
7:50
19
8:09
30
8:39
8:43
4
8:47
8:48
4
8:52
8:59
0
8:58
8:59
7
9:06
9:07
2
9:09
9:16
1
9:17
9:20
9
9:29
9:30
30
10:00
7
10:07
21
10:28
14
10:45
10:51
53
11:44
11:45
22
12:07
98
13:45
14:03
17
15:03
15:04
14
15:31
26
15:57
10
16:07
16:14
16
16:30
ゴール地点
スタートから数百メートルだけアスファルト。よほど間違えないと思うが左側に登山道への分岐がある。雲取山に向かってはなだらかに進むのみ。すたすた歩けばこのくらいの時間になると思う。雲取山から三条の湯はヤマレコの道の見た目よりもくねくねする。特に謎に出てくる登りの所から三条の湯に下るまではマジで無限くねくね編。距離結構伸びます。
三条の湯からしばらくは山道だけど、林道終点とやらからは砂利で10kmくらいある。終点から国道で2時間を見ておくとよさそう。
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
電車:立川駅始発→青梅駅5:16
車:つくば市内→(圏央道)→青梅駅合流
合流後、青梅駅から村営駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
道幅が狭く、注意を怠ると奈落に落ちていくため健脚が望まれる。
その他周辺情報 もえぎの湯
日帰り温泉1050円
雲取山、遠すぎて多分駐車場に見える範囲に無い。
土日で宿泊勢がいるので駐車場はほぼ満帆。縦列駐車した。
2025年11月16日 06:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 6:37
雲取山、遠すぎて多分駐車場に見える範囲に無い。
土日で宿泊勢がいるので駐車場はほぼ満帆。縦列駐車した。
登山ポストとトイレ。炭治郎感。
2025年11月16日 06:39撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 6:39
登山ポストとトイレ。炭治郎感。
ということで行きます。ぴっぴ久しぶりやね。
2025年11月16日 06:51撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 6:51
ということで行きます。ぴっぴ久しぶりやね。
杉林。春の敵。
2025年11月16日 06:52撮影 by  iPhone 14, Apple
11/16 6:52
杉林。春の敵。
数百メートルだけアスファルトを進む。
2025年11月16日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 6:53
数百メートルだけアスファルトを進む。
迷走ルートとかいう不謹慎ルート。
2025年11月16日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 6:53
迷走ルートとかいう不謹慎ルート。
胡蝶さん…?
2025年11月16日 06:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 6:53
胡蝶さん…?
いきなりロスト。ほかの登山者についていってみんなでミスった。ここを登っていかねばならない。
2025年11月16日 07:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 7:01
いきなりロスト。ほかの登山者についていってみんなでミスった。ここを登っていかねばならない。
狭いw横は崖。
2025年11月16日 07:07撮影 by  iPhone 14, Apple
11/16 7:07
狭いw横は崖。
紅葉は完璧!晴れるとさらに映える。
2025年11月16日 07:09撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 7:09
紅葉は完璧!晴れるとさらに映える。
鬼滅の話だけで2kmくらい進んだ。
2025年11月16日 07:09撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 7:09
鬼滅の話だけで2kmくらい進んだ。
ひたすら素晴らしい紅葉。つくば市内で落葉が始まっていたので終わっていると思ったけど全然あった。
2025年11月16日 07:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 7:44
ひたすら素晴らしい紅葉。つくば市内で落葉が始まっていたので終わっていると思ったけど全然あった。
3km歩いたのに山頂まで7km以上あるのはなんなんだい?
2025年11月16日 07:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 7:46
3km歩いたのに山頂まで7km以上あるのはなんなんだい?
とはいえやはり紅葉はいい。天気もいい。
2025年11月16日 07:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 7:57
とはいえやはり紅葉はいい。天気もいい。
思わず撮ってしまう。
2025年11月16日 07:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 7:57
思わず撮ってしまう。
半分!5.4km。まあ、階段とかのきつい傾斜はあまりなくて、だらだら登り続ける感じなので全然いける。
2025年11月16日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 8:28
半分!5.4km。まあ、階段とかのきつい傾斜はあまりなくて、だらだら登り続ける感じなので全然いける。
上の方は雲に被っている。気温も落ちてきたし、木々は冬になった。
2025年11月16日 08:37撮影 by  iPhone 14, Apple
11/16 8:37
上の方は雲に被っている。気温も落ちてきたし、木々は冬になった。
どれを進んでも一応問題はない分岐。
2025年11月16日 08:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 8:40
どれを進んでも一応問題はない分岐。
山小屋。焼いている匂いが良い。または山火事w
2025年11月16日 08:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 8:48
山小屋。焼いている匂いが良い。または山火事w
まだいけるぜ〜
2025年11月16日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 8:49
まだいけるぜ〜
相変わらず狭いね〜
2025年11月16日 08:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 8:52
相変わらず狭いね〜
ん、ガスった。くもりだと…?
2025年11月16日 09:06撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 9:06
ん、ガスった。くもりだと…?
オナモミ見て喜んでる。
2025年11月16日 09:06撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 9:06
オナモミ見て喜んでる。
ん、晴れたw
2025年11月16日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 9:11
ん、晴れたw
お〜ここが七つ石山か〜
2025年11月16日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 9:13
お〜ここが七つ石山か〜
雲取山遠くね?
2025年11月16日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 9:13
雲取山遠くね?
いやまぁ行けるんだけどさ!
2025年11月16日 09:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 9:13
いやまぁ行けるんだけどさ!
尾根になってそれなりに気持ちがいい道になった。
2025年11月16日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 9:19
尾根になってそれなりに気持ちがいい道になった。
話盛っただろっていう
2025年11月16日 09:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 9:30
話盛っただろっていう
晴れて気持ちがいいぜ
2025年11月16日 09:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 9:31
晴れて気持ちがいいぜ
「明日へ扉」を歌うと開くとされている
2025年11月16日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 9:52
「明日へ扉」を歌うと開くとされている
ゴルフ場みたいな案内
2025年11月16日 09:52撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 9:52
ゴルフ場みたいな案内
キャンプ場だよ
2025年11月16日 09:58撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 9:58
キャンプ場だよ
のぼるねえ
2025年11月16日 10:15撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 10:15
のぼるねえ
もう少しで山頂!
2025年11月16日 10:38撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 10:38
もう少しで山頂!
山頂避難小屋!
2025年11月16日 10:42撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 10:42
山頂避難小屋!
風速計。
2025年11月16日 10:43撮影 by  PENTAX KF , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/16 10:43
風速計。
日本百名山!雲取山
2025年11月16日 10:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 10:44
日本百名山!雲取山
東京最高峰!2017m!
2025年11月16日 10:45撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 10:45
東京最高峰!2017m!
三角点
2025年11月16日 10:47撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 10:47
三角点
埼玉県最高峰はここじゃないんですね
2025年11月16日 10:47撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 10:47
埼玉県最高峰はここじゃないんですね
お昼ご飯を食べるよ〜
2025年11月16日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 10:49
お昼ご飯を食べるよ〜
なんかコミュニケーションがアンジャッシュしていたせいで二人で足してカップ麺が1つw
分けました。
2025年11月16日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 11:09
なんかコミュニケーションがアンジャッシュしていたせいで二人で足してカップ麺が1つw
分けました。
美味しそうに食ってるのでOK!
2025年11月16日 11:09撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 11:09
美味しそうに食ってるのでOK!
あんま動物は見なかった
2025年11月16日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 11:44
あんま動物は見なかった
自分の観測計では5℃
2025年11月16日 11:44撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 11:44
自分の観測計では5℃
偽のピーク?
2025年11月16日 11:45撮影 by  iPhone 14, Apple
11/16 11:45
偽のピーク?
下るよ〜こっちのルートだれもおらんよ〜
2025年11月16日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 11:49
下るよ〜こっちのルートだれもおらんよ〜
三条ダルミ。少し電波が入る。
2025年11月16日 12:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 12:04
三条ダルミ。少し電波が入る。
左に行く
2025年11月16日 12:04撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 12:04
左に行く
この先も道が狭い
2025年11月16日 12:23撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 12:23
この先も道が狭い
道があらへん
2025年11月16日 12:25撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 12:25
道があらへん
ゆらゆらする
2025年11月16日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 12:30
ゆらゆらする
謎に登らされたけどいらんくね
2025年11月16日 13:03撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 13:03
謎に登らされたけどいらんくね
冬から秋へ!紅葉復活
2025年11月16日 13:15撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 13:15
冬から秋へ!紅葉復活
冬さみしかった
2025年11月16日 13:22撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 13:22
冬さみしかった
落ちたら死ぬ!
2025年11月16日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 13:29
落ちたら死ぬ!
もうすぐ三条の湯。傾斜すごい
2025年11月16日 13:29撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 13:29
もうすぐ三条の湯。傾斜すごい
おおかた着いた
2025年11月16日 13:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 13:35
おおかた着いた
楽しそうだね
2025年11月16日 13:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 13:43
楽しそうだね
そうか、水道のもとか
2025年11月16日 13:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 13:55
そうか、水道のもとか
お値段は何なら少し安いのかしら?
2025年11月16日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 13:56
お値段は何なら少し安いのかしら?
日帰り温泉の場合は1000円とのこと
2025年11月16日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 13:56
日帰り温泉の場合は1000円とのこと
お風呂はやめて先を急ぐことに
2025年11月16日 14:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 14:00
お風呂はやめて先を急ぐことに
てなわけで行きます。
2025年11月16日 14:01撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/16 14:01
てなわけで行きます。
ばいばい
2025年11月16日 14:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 14:01
ばいばい
うおおおおおお紅葉
2025年11月16日 14:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 14:16
うおおおおおお紅葉
林道まだ?
2025年11月16日 14:21撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 14:21
林道まだ?
おお、林道だ。ここから10km
2025年11月16日 14:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 14:22
おお、林道だ。ここから10km
渓谷を独り占め。二人占め。
2025年11月16日 15:04撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 15:04
渓谷を独り占め。二人占め。
手を洗う。
2025年11月16日 15:08撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 15:08
手を洗う。
熊さんでないといいね。
2025年11月16日 15:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 15:30
熊さんでないといいね。
おりてきたよー
2025年11月16日 15:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 15:55
おりてきたよー
流石に顔が疲れている
2025年11月16日 15:55撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/16 15:55
流石に顔が疲れている
少しだけ国道を歩く。走り屋さんとかいて少し怖かった。
2025年11月16日 16:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 16:00
少しだけ国道を歩く。走り屋さんとかいて少し怖かった。
これを左折
2025年11月16日 16:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 16:07
これを左折
最後の最後で結構登る。
2025年11月16日 16:16撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 16:16
最後の最後で結構登る。
車はほとんど出払っている
2025年11月16日 16:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 16:30
車はほとんど出払っている
おわり
2025年11月16日 16:31撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 16:31
おわり
小河内アメダス
2025年11月16日 17:08撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 17:08
小河内アメダス
もえぎの湯。ぬるぬるしてた。
2025年11月16日 17:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/16 17:56
もえぎの湯。ぬるぬるしてた。
鹿肉カレー。1300円。美味。
2025年11月16日 18:47撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/16 18:47
鹿肉カレー。1300円。美味。

感想

久しぶりの脳筋登山でした。
朝は630くらいに駐車場に到着したにも関わらず、ほとんど満車。よく考えたら日帰りで行く山ではないのでみんな土曜日のうちに入ったのか、と後から気づく。
そして山行開始から早速ロスト。自分でしっかり地図を見ましょう。
その時の夫婦、抜かしぬかされではあったけど、結果的に我々よりもはるかに先に山頂に到着し、我々が山頂に着く前に下山の路についていた。速すぎるし健脚すぎる。いつもは抜かすだけなんだけどなぁ。

雲取山までは10kmオーバー。獲得も1300以上ということで結構覚悟したけど、距離があるので傾斜はそこまでなく、わりと体力を残してあっけなく山頂に到着した。山頂では三条の湯でテント泊して登ってきた夫婦らしき方に写真を撮っていただいた。めっちゃ息切れててそんな傾斜急なのか、とビビったが、まぁ下る分には問題が無かった。

基本的にぴっぴとは阿吽の呼吸なのだが、「カップ麺持ってきてくれてんだっけ?」「そうだよ」の会話によって私はカップ麺を2つとも置いていき、ぴっぴは1つしか持ってこないというアンジャッシュぶり。わりと珍しく意味わからんミスをした。最低限の飯はあったので最後までエネルギー切れは二人とも起こさなかった。

雲取山山頂には20人くらいいたと思う。これから下山となると、コースタイム通りだと当然ながら夜が来るので小屋泊が多かったのかしら。我々はピストンが嫌いなので三条の湯方面からの下山へ。なお、山頂から三条の湯では一人もすれ違わなかった。そしてめっちゃ長いし奈落の底が常に見える感じだった。

三条の湯で温泉に入るか悩んでいたところ、管理の方(?)に話しかけていただき、・この先10kmあるということ・谷なので暗くなること・普通に熊が出ること を教えていただき、早く下山することを選択。なお、本当に10kmある、というかそれ以上あるのでめちゃ長かった。一回獣の臭いがしたときには焦った。とはいえ、久しぶりの再会だったので話していたら国道まで出た。

あろうことか国道が駐車場より低く、最後の最後で+200m。くそったれ。
お互いほぼ同じ16時頃に彼女から心配されていたってさ。。
16:30頃下山して終了!コースタイムよりは0.6くらいかしら?
1.0だと22時とかだったはずなのでよく頑張りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら