記録ID: 8950393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
百里ヶ岳→三国岳 紅葉の高島トレイル
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:13
距離 16.5km
登り 1,239m
下り 1,243m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/mpNyn8UjUtjL3rVBA?g_st=ipc ※広い未舗装の駐車場、看板に「登山者駐車場」の記載あり、本日は他の使用者無し、貸切でした。 料金は書いていないので無料だと思う。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口~百里ヶ岳~おにゅう峠までは登山道がはっきりしており分かりやすい。 おにゅう峠~三国岳は落ち葉で道がわかりにくい場所があり、目印テープが少ないので迷いやすい。 アプリで確認しながら進みましたが数回迷いました。 |
| その他周辺情報 | 源流の駅「山帰来」 https://maps.app.goo.gl/iytjt5kPsB2u8c9N8?g_st=ipc ※カフェ、軽食あり、すぐ隣に公衆トイレあり 鯖街道 花折工房 https://maps.app.goo.gl/2s9EyNCfVR7gBc5h6?g_st=ipc ※お土産の鯖寿司購入 |
写真
感想
本日は高島トレイルの百里ヶ岳から三国岳まで紅葉を見ながらの山行です。
事前の予定では源流の駅 山帰来に駐車しようかと思っていたが到着したものの停めて良いのか自信がなかったので、やめて近くの登山者駐車場に停めることにする。ヤマレコの地図内のコメントにあった駐車場情報を参考にさせていただきました。
広い未舗装の駐車場でしたが本日は私しか使っていなかったみたい。
晴天で肌寒いのでウィンドブレーカーを羽織り登山スタート、朝焼けに照らされた紅葉を見ながら登る。
百里ヶ岳に到着しその後はおにゅう峠に進む、途中登山者に出会い「道を間違った」という話を聞いたすぐ後に自分も道を間違える、少し反省💦
おにゅう峠には車数台とバイク数台停まってる、福井側の景色が最高でみんな並んで見ている。朝早くであれば滋賀側で雲海が見えるようです。
この辺からの尾根沿いは紅葉の下を歩くことが多く気持ちいい~、しかし落ち葉で登山道が見にくいのでテープを探しながら慎重に歩く。
ナベクボ峠に到着し昼休憩でカップ麺を食べる、三国岳まではここからピストンで急登を一気に登る。行程終盤の急登はキツイ😓
三国峠登山口まで降りてきて舗装道路を歩く、途中地元の方に声をかけられ「熊でなかった?」と聞かれました。この辺は普通に熊が出るようでその方は何回も出会ってるとのこと。
在所の中の木々もキレイな紅葉、今日はずっと紅葉にまみれてお腹いっぱいって感じ。
最後に道すがらお土産に鯖寿司を買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kapu












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する