記録ID: 8948064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
日帰り:大菩薩嶺 周回
2025年11月16日(日) [日帰り]

けんすけ
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 720m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:06
距離 9.0km
登り 720m
下り 721m
| 天候 | ガス☁️→晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雷岩から石丸峠までは綺麗な稜線なのでオススメです |
| その他周辺情報 | 大菩薩の湯 モンベル会員600円 https://daibosatsunoyu.com |
写真
感想
遠征2日目。
前日瑞牆・金峰山下山後、大菩薩キャンプ場まで移動してテント泊。
長衛小屋→大菩薩嶺、親不知ノ頭、熊沢山、天狗棚山→長衛小屋
大菩薩嶺 日本百名山 38座目
紅葉も終わりの時期だったが、駐車場もいっぱいでなかなかの人だかり。駐車場の警備員までいますね。
大菩薩嶺までは1時間程度でサクッと登頂。
晴れ予報だったが、ガスで景色ゼロ。大菩薩嶺も樹林に囲まれて景色が無く、残念百名山かと思いきや、雷岩に戻る頃にはガスが晴れて稜線上は絶景に。
ピストンで計画しなくてよかったー。
残念ながら稜線の東側はガスのため富士山は見れなかったけど、お手軽で景色もよく大満足な山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する