記録ID: 8943712
全員に公開
ハイキング
近畿
百里ヶ岳サーキット?は急登のブナ林
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,015m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、微風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレもあります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般的な登山道ですが、百里ヶ岳からの下りに使った道は踏み跡薄くテープも少なめです。急坂もありますのでGPS確認しながら慎重に。 |
写真
感想
紅葉といえば武奈ヶ岳と思ったのですが、混んでるのが嫌なので高島トレイルを歩こうと思い立ちました。ピストンも良いのですが、せっかくなのでループで行ったことがない所を検索。で、日本で1番西の若狭駒ヶ岳と百里ヶ岳を繋いでみました。
歩いてみたら予想外の紅葉トンネルの素晴らしいブナ林。600mを越えるとさすがに紅葉は終了して葉が落ちてましたが、それでも冬を先取りしたブナ林は雰囲気大好きです。
コースは序盤杉林の沢沿いから始まり西尾根コースへの渡渉で急坂、少し頑張るといきなり紅葉の明るいブナ林。さらに急坂こなしたら若狭駒ヶ岳。
トレイルルートに入り軽いアップダウンを繰り返して杉林と広葉樹の境目を進むといきなり木が無くなりご褒美ルート、桜谷山からは急坂を下り少し頑張れば百里ヶ岳です。
百里ヶ岳からの下りは破線ルートですが、ピンクテープは要所で着いてます。ただし急坂がありますので下ばかり見て歩いてると自分のようにルート外します。
テープがない場所ではこまめにGPS見ることをお勧めします。この急な下りルートでも見事なブナ林と紅葉が見られました。
適度な距離と適度なアップダウン、急坂がありますが楽しいルートでした。予想外の素晴らしい紅葉が見られてとても良い山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ぺぐぞー











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する