記録ID: 8942113
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺→大菩薩の湯
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 517m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:46
距離 13.3km
登り 517m
下り 1,311m
8:37
20分
スタート地点
14:25
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
0805到着の方が皆様乗れたか不明。 日川峠の登山口手前で無人の路駐車があり通行不可となり1km程度歩きました。 下山時には解消されたようです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
上日川峠から千石平までは🍁が素晴らしかったですが、登山道は大量の落ち葉でふかふか。 お気をつけ下さい。 |
| その他周辺情報 | 千石茶屋は、桃ジュースと味噌餅 大菩薩の湯は、♨️と🍺 菊よしは、馬刺しと馬もつ煮と🍺 |
写真
感想
高校時代の友人と晩秋の大菩薩に登りました。混雑を避け甲斐大和駅に早めに到着し、15分早く出発した一便に乗れましたが、登山口直前で無人の路駐車により運行不可となり、登山口まで歩きました。下山時には解決されたようです。
大菩薩山頂では、元気なヤマレコユーザーの3人のお嬢様方に出会い写真を撮りあいました。
尾根からは雲の上に浮いた富士山が見えました。
下山は大菩薩の湯まで足を伸ばしました。道中は紅葉🍁がとても綺麗で、千石茶屋で桃ジュースも飲めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
Shin0601










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する