記録ID: 8939897
全員に公開
ハイキング
関東
武相国境さんぽ(町田~港南台)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 345m
- 下り
- 377m
コースタイム
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール :JR京浜東北線 港南台駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■旧上瀬谷通信施設 (通れません!) kpはちゃんと調べてなかったのでトラップにはまりました。 瀬谷ランド じゃなくて、、、GREEN EXPOの大工事が始まっていて通れません(涙 https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/hiroba/kamiseya.html |
| その他周辺情報 | ■下山メシ:KAWASHIMA ittka コミュニティカフェ?地元の人々のリビングのようなお店。 横浜ビールが揃ってます! https://www.muji.com/jp/ja/shop/046663/articles/events-and-areainfo/areainfo/1556376 |
写真
感想
激務と暴飲で早起き出来なかった土曜日。
時間の制約がある中で、どこに行こうかと悩みましたが、最近ヤマレコ友のtokotokoさんがイルカ丘陵をやっているのを思い出して、武相国境の未踏区間をマラニックしてきました。
あらためて武相国境ですが、町田より北西側は境川なのでここは制覇済。港南台より東側も現在のハイキングコースに沿ったコースがメインなのでゴールの野島を含め、ほとんど歩いた事があります。
なので、今回はその間の未踏区間を埋めるべく町田から港南台までの区間をブラブラしました。
この区間は横浜市内の東京湾と相模湾の分水嶺をたどる尾根となります。
町田駅からスタートしましたが、楽しみにしていた旧上瀬谷通信施設ゾーンがGREENEXPO工事のために通れず、迂回を試みるも何度も行き止まりになり戦意喪失。それ以降は突出した山は無いものの「高いところ」を歩き繋ぐ感じです。進行方向に対して左右を見ると下り坂になっているのがわかり、自分が尾根道を進んでいるんだなぁと実感できます。
とは言っても、街道やハイキングコースになっている訳では無いので、ここが「国境!」と感心出来るポイントはほぼありません。
自分の住んでいる横浜市緑区が武蔵の国だったというのが今日の収穫でしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kimipapa













ホントだ!!😳
同じ日に同じ山とコースを逆方向に進んでたなんて🫢バッタリと会いたかったです〜‼️
高尾山〜瀬谷市民の森までは撮った写真のアングルまで同じな感じで面白いですね〜
南本宿市民の森まではよく知ってる所ですが、その先は権太坂以外はほとんど分からず😅
ビール🍺飲めたのが羨ましいです😆✨
コメントありがとうございます。
高尾山でバッタリ会ったらミラクルでしたねぇw
瀬谷市民の森側から来ると自然とう回出来るんですね。うらやましいっす。
土曜は結構暑くてTシャツでちょうど良かったです。
🍺が美味しかったですよ!!
おはようございます
町田ー港南台、40km6時間は速いなぁ…
私の線は町田リス園までなので、まず町田駅まで繋がないとw
微妙にアップダウンあるし、チャリでもきつそう。
あまり土地感ないのでピンときませんが、高尾山?
お疲れ様でした
コメントありがとうございます。
町田だとどうしても境川か多摩100系のコレクションになってしまうので、今回のエリアはkp自身も新鮮でした。
まぁ、何も無い住宅街を走ることが多いので、完全あ暇つぶしになってしまいますが(涙
こんにちは。
私がこのルート3回に分けて行こうと思っていましたが…しかも速いです🤣
でもちょっと嬉しいかも🦆武相国境やってくれるなんて!今度はイルカ丘陵お願いします😊
お疲れさまでした✨
三浦半島の尾根以来の尾根シリーズ。いいですね
町田から港南台とは少々変態なので、すずかけ台から港南台にするつもりですが
この冬に歩きたいと思います。
トラックログ いただきます。
おつかれさまでした
約40Kで6hちょいは「さんぽ」じゃないですよね、まったくw
権太坂は実家から5分で子どもの頃よく見物に行きました あと六ツ川(四)養護学校〜上永谷(一)は高校の通学路で懐かしく拝見…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する