記録ID: 8939851
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
足和田山 紅葉🍁狩りに行ったのさ🍁🍂
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 472m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:42
距離 9.6km
登り 458m
下り 632m
| 天候 | 曇りがちの晴れ 最低気温 4℃ 最高気温15℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
④番乗り場から9:05発 新富士行きで『紅葉台入口』下車 帰り 富士急バス『道の駅 かつやま』 ⇒河口湖駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ快適な整備された道です 足和田山から段和山までかなり急坂の荒れた場所がありましたがロープがあるので頼りました😊 |
| その他周辺情報 | 道の駅 かつやま https://maps.app.goo.gl/hcjHd7sU6yozcQYm7?g_st=ipc |
写真
撮影機器:
感想
ずっと気になっていた足和田山
紅葉狩り🍁もしたいなぁと思っていたところ、フォローしているぴろりん師匠のレコの紅葉写真が余りにもキレイだったので行ってみました!
最近、会社でストレスフルな毎日が続き、体を壊したり気分が最低に落ち込んでいたのですが富士山の顔を見たら気分が爆上がりしました
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
とっても平和で素敵な縦走路だったので、季節を変えて再訪したいと思います😊
キッチンカーケルンの季節のパフェも違うフルーツが食べてみたい☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しろくまん










今日は、紅葉、富士山、フルーツたっぷりパフェと、最高づくしではないですか!!
楽しそう〜😆
なんか、ガマ大佐がすごくかっこよく見えてきたました (笑)
ブラックシャイン!?
始めて聞きました!
調べてみたら「超希少品種!高い糖度と超大粒の果肉を持つ入手困難なブドウ」とかでてきました。すご〜い、めっちゃくちゃ食べてみたいです! 山梨に行く機会があったら探してみなくては😋
楽しそうなレコで、私も楽しい気分になりました。ありがとうございます😊
実は今日一番キレイに見えた富士山は、乗ってきた富士急『富士山』駅のホームから見た富士山でした ╮(๑•́ ₃•̀)╭
紅葉台から見た雲ばかりの富士山に絶望して今日はもう帰るか?なんて捨てパチな気分になった🐻❄️
最近はちょっとの事でマジに泣きそうになる気弱な私
でも、先に進むにつれ見えてくるご機嫌富士山の顔を見たら直ぐに気持ちが上がって、最後の極上フルーツパフェのお陰で立ち直る事が出来ました\( ≧∀≦)/
山に登らなくても、河口湖の湖畔をのんびり散歩する手もあるなぁ…って帰りの周遊バスに乗りながら思いました☺️
富士山見られてよかったです。
小生も今日は道の駅霧降高原から毛無山に登っていましたがガスガスでしたが下山直前にガスが取れてなんとか拝むことが出来ました🏔
紅葉台までのバスはほとんど外人さんだったのではないでしょうか?
小生も何度か経験していますが外人さんに対応する運転手さんに感心でした
shaboさんは毛無山に登られてたのですね
お互い富士山が見られて良かった
ε-(´∀`*)ホッ
せっかくですものねー!
そうなんです
行きも帰りも富士急バスさんだったのですが、運転手さん達の外人さんへの対応が素晴らしい👏
カタコト英語でもバッチリとツボを掴んでいて感心しました!
しかしインバウンド恐ろしい💦
箱根や富士山の周りの山は魅力的なのですが、バスのあの混雑を思うと腰が引けちゃうしろくまん🐻❄️なのでした
足和田山お疲れ山でした😄
天気も良く、紅葉も綺麗で富士山も見えて最高の山行になりましたね👍
ストレスを解消するには、自然の中に行くのが1番ですよ☺
富士五湖周辺の山は、富士山が大きく綺麗に見えるのが好きです🥰
私はここの所週末が忙しく、なかなか登りに行けていません😭
丹沢もそろそろ紅葉のピークを迎えそうなので、来週あたり行けるかなぁ〜😆
最後のパフェ美味しそうでした🤤
せっかく富士山の見られる山に登って、お顔を見ないまま帰る時の辛さったらないです😭
それを考えたら今日はラッキーでした!
フルーツパフェ、全季節のフルーツを網羅したくなるような美味しいブドウ🍇でした
丹沢の紅葉、今がピークかもですが今年はクマが怖くてねぇ
まろんさん、行くならソロじゃない方がよろしくてよ( ˙ᵕ˙ 🙏)
来週、行けたら良いですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する