記録ID: 8938831
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(本沢温泉小屋泊)
2025年11月14日(金) 〜
2025年11月15日(土)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:17
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,297m
- 下り
- 1,298m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:15
距離 10.8km
登り 1,206m
下り 713m
2日目
- 山行
- 1:42
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:51
距離 6.9km
登り 91m
下り 585m
10:06
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
寒波到来前、今シーズン最後の3000m級
秋口から、テント泊したら必ず1日は雨に降られてたけど、今回は最後にふさわしく大満足でした。
金曜だったからか、もう冬だからなのか硫黄岳、ほとんど人いなかった。あまりに人に会わなくて、不安になった
本沢温泉も3組〜4組でゆっくりできた
内湯も野天と泉質が違って、さらに効きそうな感じで、内湯だけでも登って1000円払ってでも入る価値ありと思った
やまびこ荘からはガチガチに凍っていて、チェーンスパイク役に立った
本沢温泉までは林道
ここは厳冬期でもラッセルでない限り行けそう
小屋の人に聞いたら、本沢温泉口を利用する人より、しらびそ小屋から登る人のが多く、本沢温泉口はクルマで困るかもよって言っていた
お正月に家族で行こうかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
じゅん













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する