記録ID: 8933038
全員に公開
ハイキング
東海
能郷白山
2025年11月13日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 615m
- 下り
- 616m
コースタイム
| 天候 | 高曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
国道158号→国道157号 157号は温見峠から先の岐阜県側は通行止め。同道は麻那姫湖青少年旅行村を過ぎると道幅が狭く長い山道となる。酷道と聞いていたがそこまで状態は悪くは無い。落石等注意。 温見峠に駐車場は無いが、路肩が広いので5台程は駐車可能。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
距離は短いがかなりの急登が続く。暑い季節はきついと思います。コースは明瞭で刈り払いなど、よく整備されていて気持ちが良い。 |
| その他周辺情報 | あっ宝んど:越前大野の健康センター、入浴施設の他室内プール等有り。大野の名物醤油かつ丼と越前そばのセットが大変美味しかった。入館料700円 |
写真
撮影機器:
感想
業界団体の旅行が北陸の金沢→福井の行程であり、ここぞとばかりに登れる山を探したら能郷白山を発見。
最終日に同業のみなさんと別行動で登って来ました。
時間がないので最短ルートの温見峠からの往復です。
距離が短く少し物足りませんが、急登の後は素晴らしい稜線歩きが。能郷白山は白山と能郷白山を結ぶ両白山地の南側の最高峰なので、笹原の稜線や山頂からは白山や北アルプスなどの最高の景色が楽しめました。白山信仰の一端に触れて勉強にもなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する