記録ID: 8906806
全員に公開
ハイキング
東海
【二百名山 能郷白山】中腹は紅葉最盛期
2025年11月06日(木) [日帰り]

- GPS
- 03:57
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 643m
- 下り
- 654m
コースタイム
| 天候 | 晴れましたが、山頂付近はガス |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
温見峠からの登山道は前半はかなりの急登が続くものの、ハシゴの設置や笹の刈払いなど、とても良く整備されており、危険な箇所はありません。地元の関係者のご苦労に感謝です。ただし、急斜面の下りで浮き石に靴を乗せてしまい、一度転倒しました。幸い大事には至りませんでしたが、事故は下りに起きやすいので、注意が必要だと肝に銘じました。 |
| その他周辺情報 | 登山前日は、荒島IC近くの道の駅「越前おおの 荒島の郷」にて車中泊しました。弁当やビール、おつまみなどが購入でき、土産物も豊富。モンベル越前大野店が併設されており、登山用品の購入が可能です。下山後にも立ち寄って、フードコートで鯖カツ+キノコご飯+豚汁セット(980円)を食べましたが、カツは注文後に揚げるので、アツアツでとても美味しかったです。温見峠までは約36km、クルマで約1時間弱ほど。 入浴は、大野市健康保養施設「あっ宝んど」(大人700円)を利用しました。広々としたお風呂と露天風呂、サウナ、食事処、休憩室などがあって、ノンビリできます。 |
写真
登山の後片付けをしていたところ、お二人の地元の方が鉄製のハシゴを背負って登山道を登って行かれました。これからハシゴを設置するとのこと。おかげさまで、安全に登山ができますと、感謝を申し上げました。
感想
感想などは、後ほど追記します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
りきまる











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する