箱根山と仙石原ススキ草原を巡る山旅

- GPS
- 04:24
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 922m
- 下り
- 310m
コースタイム
| 天候 | 曇り☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
今回は箱根山と仙石原ススキ🎑草原へ行って来ました🎶
小田原駅からバス🚌で湖尻まで行き、ここから神山⛰️を目指して登山スタート🚶🏻♀️➡️
しばらくは舗装路を進み、坊ヶ沢登山口から登山道に入り、坊ヶ沢分岐までは紅葉🍁してる木やすでに落葉🍂してしまっている木もあり、上に進むにつれて落葉🍂が多くなって降り積もった落ち葉🍂を踏み締めながら山道をサクサクと登りました。
坊ヶ沢分岐から神山頂上⛰️までは登山道に樹木や枝が張り出している箇所がいくつかあり、頭上注意⚠️しながら登りました😓
神山頂上⛰️は樹木🌲に囲まれていて割と狭いのですが4、5人のハイカーさんが休憩していて私もここでランチ🍙しました😊
お腹を満たしたところで次は駒ヶ岳を目指します😄🚶🏻♀️➡️
坊ヶ沢分岐まで戻り、駒ヶ岳ロープウェイ頂上駅が見えて来ると右手に冠雪した富士山🗻がドーンと迫って見えて感動しました🤩ここから相模湾展望台まで行き、芦ノ湖全景と相模湾を眺めてから箱根元宮神社⛩️への階段を登ると駒ヶ岳頂上⛰️でした👍
ここは眺望が開けていて全体を見渡す事が出来ました🤩
駒ヶ岳ロープウェイ🚠頂上駅まで戻り、下山はロープウェイ🚠で箱根園まで下りて今度はここから仙石原ススキ草原を目指してバス🚌に乗りました。
桃源台駅でバス🚌を乗り換え仙石高原で下車して少し歩くと、ススキ草原遊歩道が見えて来てその景色に圧倒されました🤩これほどのススキの大群落は今まで見たことがなかったので、その幻想的✨な景色😍を堪能しながら遊歩道を歩きました🚶🏻♀️➡️
この後はバス🚌で小田原駅まで戻り、帰路に着きました☺️
今回は神山から駒ヶ岳、芦ノ湖の紅葉🍁と落葉🍂を楽しみ、仙石原ススキ草原で過ぎゆく秋を惜しみながらの山行でした😇
アン















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する