燕岳

- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,409m
コースタイム
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 7:43
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
10月に行く予定だった燕岳。天気と都合が合わず、11月初めに予約変更しましたが、偶然にもchiakiさんも同じ日に燕岳へ行かれるとのこと。私はゆっくりしか登れないので燕山荘で会いましょうと、楽しみにして出かけました。
前夜、駐車場に向かう時、熊がいてびっくり。同じ熊かどうかわかりませんが、この夜熊を見た人(燕山荘宿泊者で)、何人かいたようです。駐車場や登山道の方へ来ないでと願うばかりでした。
第三駐車場は車も少なく、朝chiakiさんが出発された後も人の気配なし。登山口まで行っても誰もいない。ゆっくりして一人の姿を見てから熊鈴鳴らしながら歩き初めました。でもすぐに首が痛くなり、息苦しくなり、体調が変かも?でした。
1週間前にかなり長時間運転をして、その2日後に首から肩甲骨までひどい痛み…長時間同じ姿勢と緊張による筋肉痛だと思ったのですが、かなり治ってきたのに、またぶり返したか悪化したか?もしかして変な病気かも??と心配。この痛みではとても上まで行けないと思い、第一ベンチで、キャンセルの電話をすることに。でも、なぜか燕山荘の電話番号を見つけられず、荷物を降ろして少し楽にになったので、もう少し登ることに。そして登るとまた首が辛くなり、次のベンチではキャンセルしよう…の繰り返しでした。
結局合戦小屋まで来られて、軽く食べてゆっくり休んだら、行けるかもと思い、時間はすごくかかりましたが、無事、燕山荘に着くことができ、首も大丈夫でした。
chiakiさんともお会いできたし、天気もよく雪山の景色を楽しむこともでき、行けてよかったです。でも、歳とともにいろいろ不調も出てくるので、気をつけなくては…です。そして、熊さん、出て来ないで~~!!










ワタシも燕に行けばよかったな。
まだ小屋締めまでしばらくあるからサービスのケーキは出てこなかったのかな?
体調は大丈夫?
以前も一緒に歩いたとき「なんか体調悪い・・・」と言ってて
インフルだったことがあるねえ(笑)
いまだにペンギンは「インフルOさん」と呼んでいるぞ(笑)
え?小屋締めにはサービスのケーキがあるの?知らなかった〜(笑)
体調は大丈夫、というより首が辛かったけど、その後は大丈夫です。
歳だからと言われそうですが、いろいろありますね。でもインフルって、見たら12年前の話じゃないですか!そんな前のことは早く忘れて!!とペンギンさんにも言っておいてください!!
ちあきさん、残念だったね。昨年のtekuちゃんたちのレコ見て、もみじ谷に行きたくて、23〜25で群馬に行く予定。ちあきさんにもご一緒してもらうけど、よかったら行きませんか〜〜
週末は天気が悪く、
4日以降は天気良いのにと思いつつ、
大天荘キャンセルした我々です
そして、姐さん、デマは困りますよ!
「インフルOさん」となぞ言っていませんから。
ちゃんと「Oさん」とお呼びしています
首も問題なかったようで良かったですね!
大天荘は小屋締めでしたが、さすがにあの雪、悪天候だから、ペンギンさんたちも行かれなかったよね、と、ちあきさんとも話していたのですよ。
でも、tekuちゃんもぺん妻さんもだけど、天気悪くて変更しても、上手に行く山を見つけられて、ステキな紅葉も見られてすごいなぁと思います。
私なんか天気悪くて山に行けないと、ガッカリしてダラダラ過ごしてしまい、反省。
インフルの件、デマだったのですね。よかった〜〜(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する