ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8924576
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2025年11月04日(火) 〜 2025年11月05日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
9.8km
登り
1,412m
下り
1,409m

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
2:46
合計
7:43
7:53
8:01
29
8:30
8:40
32
9:12
9:17
46
10:03
10:09
39
10:48
11:06
32
11:38
11:45
55
12:40
14:27
29
14:56
15:00
27
15:27
15:28
8
15:36
2日目
山行
2:30
休憩
0:15
合計
2:45
6:50
38
7:28
7:35
69
8:44
8:50
16
9:06
9:08
27
9:35
中房温泉登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房第3駐車場に駐車。
予約できる山小屋
中房温泉登山口
中房登山口。昨夜、車道の脇に熊がいました。登山道にはいませんように…
2025年11月04日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 7:08
中房登山口。昨夜、車道の脇に熊がいました。登山道にはいませんように…
2025年11月04日 07:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 7:44
全然足が進まず、やっと第一ベンチ。やはりキャンセルしようと電話番号探すが見つからず、もう少し進むことに。
2025年11月04日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 7:53
全然足が進まず、やっと第一ベンチ。やはりキャンセルしようと電話番号探すが見つからず、もう少し進むことに。
2025年11月04日 08:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 8:21
第二ベンチ。首は痛いが、荷物降ろして休むと楽になる。迷いつつ、チェーンスパイクつけて、もう少し進むことにします。
2025年11月04日 08:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 8:30
第二ベンチ。首は痛いが、荷物降ろして休むと楽になる。迷いつつ、チェーンスパイクつけて、もう少し進むことにします。
いい天気です。
2025年11月04日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 9:04
いい天気です。
黄葉と雪山の景色を見られただけで満足して帰ろうか…
2025年11月04日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 9:05
黄葉と雪山の景色を見られただけで満足して帰ろうか…
第三ベンチまで来られました。休むと楽になって、また先に進みたくなる。ゆっくりなら合戦小屋まで行けるかも。
2025年11月04日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 9:12
第三ベンチまで来られました。休むと楽になって、また先に進みたくなる。ゆっくりなら合戦小屋まで行けるかも。
2025年11月04日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 9:23
富士山が見えた。
2025年11月04日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 9:37
富士山が見えた。
富士見ベンチ
2025年11月04日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 10:03
富士見ベンチ
ここからも富士山
2025年11月04日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 10:03
ここからも富士山
合戦小屋。営業は昨日までだったとか。ゆっくり休んで引き返すつもりだったけど、食べて休んだら行けそうな気がしてきた。
2025年11月04日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 10:49
合戦小屋。営業は昨日までだったとか。ゆっくり休んで引き返すつもりだったけど、食べて休んだら行けそうな気がしてきた。
2025年11月04日 11:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 11:06
合戦尾根の頭
2025年11月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 11:38
合戦尾根の頭
槍ヶ岳
2025年11月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 11:38
槍ヶ岳
大天井岳
2025年11月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 11:38
大天井岳
2025年11月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 11:38
2025年11月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 11:38
2025年11月04日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 11:39
2025年11月04日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 12:27
2025年11月04日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 12:27
燕山荘に着きました
2025年11月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 12:42
燕山荘に着きました
2025年11月04日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 12:42
2025年11月04日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 12:43
2025年11月04日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 12:43
2025年11月04日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 12:43
遅めの昼食はビーフカレー。食べてたら、chiakiさんが来てくれました。もう燕岳に登ってきたそうです。
2025年11月04日 13:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 13:01
遅めの昼食はビーフカレー。食べてたら、chiakiさんが来てくれました。もう燕岳に登ってきたそうです。
chiakiさんとしばらくおしゃべりの後、迷ったけど燕岳に登ってきま〜す。
2025年11月04日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 14:26
chiakiさんとしばらくおしゃべりの後、迷ったけど燕岳に登ってきま〜す。
そして山頂。
2025年11月04日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 14:56
そして山頂。
寒いせいか、スマホ充電切れで周りの景色写真撮れず。あらら…
2025年11月04日 14:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 14:57
寒いせいか、スマホ充電切れで周りの景色写真撮れず。あらら…
でも少し温めると?撮れた。メガネ岩
2025年11月04日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 15:11
でも少し温めると?撮れた。メガネ岩
2025年11月04日 15:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/4 15:14
2025年11月04日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 15:27
いるか岩
2025年11月04日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 15:28
いるか岩
燕山荘に戻って来ました。あら、雪だるまがあったのですね。
2025年11月04日 15:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 15:36
燕山荘に戻って来ました。あら、雪だるまがあったのですね。
テント2張、寒そう…
2025年11月04日 16:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 16:39
テント2張、寒そう…
2025年11月04日 16:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/4 16:39
夕日が沈みます。
2025年11月04日 16:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 16:44
夕日が沈みます。
2025年11月04日 16:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/4 16:46
夕食撮り忘れ。スーパームーンの前夜で星はほとんど見えませんが、夜景がきれいでした。
2025年11月04日 19:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/4 19:41
夕食撮り忘れ。スーパームーンの前夜で星はほとんど見えませんが、夜景がきれいでした。
朝食
2025年11月05日 05:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 5:32
朝食
2025年11月05日 06:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 6:10
日の出は雲が多く、ちょっと残念な感じ
2025年11月05日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 6:18
日の出は雲が多く、ちょっと残念な感じ
2025年11月05日 06:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/5 6:22
お世話になりました。
下山はアイゼンかチェーンスパか迷って、チェーンスパイクで慎重に。
2025年11月05日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 6:48
お世話になりました。
下山はアイゼンかチェーンスパか迷って、チェーンスパイクで慎重に。
2025年11月05日 07:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 7:00
そういえば、鹿島槍撮ってなかったかも。
下山も景色見ながらゆっくりです。
2025年11月05日 07:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 7:04
そういえば、鹿島槍撮ってなかったかも。
下山も景色見ながらゆっくりです。
合戦小屋
2025年11月05日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/5 7:29
合戦小屋
2025年11月05日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11/5 7:52
2025年11月05日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/5 8:22
カラマツの黄葉
2025年11月05日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/5 9:15
カラマツの黄葉
中房登山口着
2025年11月05日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/5 9:35
中房登山口着
周りの山の黄葉
2025年11月05日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/5 9:36
周りの山の黄葉
駐車場のもみじが鮮やかでした
2025年11月05日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/5 9:48
駐車場のもみじが鮮やかでした

感想

10月に行く予定だった燕岳。天気と都合が合わず、11月初めに予約変更しましたが、偶然にもchiakiさんも同じ日に燕岳へ行かれるとのこと。私はゆっくりしか登れないので燕山荘で会いましょうと、楽しみにして出かけました。
前夜、駐車場に向かう時、熊がいてびっくり。同じ熊かどうかわかりませんが、この夜熊を見た人(燕山荘宿泊者で)、何人かいたようです。駐車場や登山道の方へ来ないでと願うばかりでした。

第三駐車場は車も少なく、朝chiakiさんが出発された後も人の気配なし。登山口まで行っても誰もいない。ゆっくりして一人の姿を見てから熊鈴鳴らしながら歩き初めました。でもすぐに首が痛くなり、息苦しくなり、体調が変かも?でした。
1週間前にかなり長時間運転をして、その2日後に首から肩甲骨までひどい痛み…長時間同じ姿勢と緊張による筋肉痛だと思ったのですが、かなり治ってきたのに、またぶり返したか悪化したか?もしかして変な病気かも??と心配。この痛みではとても上まで行けないと思い、第一ベンチで、キャンセルの電話をすることに。でも、なぜか燕山荘の電話番号を見つけられず、荷物を降ろして少し楽にになったので、もう少し登ることに。そして登るとまた首が辛くなり、次のベンチではキャンセルしよう…の繰り返しでした。
結局合戦小屋まで来られて、軽く食べてゆっくり休んだら、行けるかもと思い、時間はすごくかかりましたが、無事、燕山荘に着くことができ、首も大丈夫でした。
chiakiさんともお会いできたし、天気もよく雪山の景色を楽しむこともでき、行けてよかったです。でも、歳とともにいろいろ不調も出てくるので、気をつけなくては…です。そして、熊さん、出て来ないで~~!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

せっかくちあきさんに会いに行ったのに、そんなとこにいたのかあ〜〜〜
ワタシも燕に行けばよかったな。
まだ小屋締めまでしばらくあるからサービスのケーキは出てこなかったのかな?
体調は大丈夫?
以前も一緒に歩いたとき「なんか体調悪い・・・」と言ってて
インフルだったことがあるねえ(笑)
いまだにペンギンは「インフルOさん」と呼んでいるぞ(笑)
2025/11/11 9:43
tekutekugoさん
え?小屋締めにはサービスのケーキがあるの?知らなかった〜(笑)
体調は大丈夫、というより首が辛かったけど、その後は大丈夫です。
歳だからと言われそうですが、いろいろありますね。でもインフルって、見たら12年前の話じゃないですか!そんな前のことは早く忘れて!!とペンギンさんにも言っておいてください!!
ちあきさん、残念だったね。昨年のtekuちゃんたちのレコ見て、もみじ谷に行きたくて、23〜25で群馬に行く予定。ちあきさんにもご一緒してもらうけど、よかったら行きませんか〜〜
2025/11/11 19:31
いいねいいね
1
雪の燕、いいですね!
週末は天気が悪く、
4日以降は天気良いのにと思いつつ、
大天荘キャンセルした我々です

そして、姐さん、デマは困りますよ!
「インフルOさん」となぞ言っていませんから。
ちゃんと「Oさん」とお呼びしていますscissors

首も問題なかったようで良かったですね!
2025/11/12 19:44
Pengin22さん

大天荘は小屋締めでしたが、さすがにあの雪、悪天候だから、ペンギンさんたちも行かれなかったよね、と、ちあきさんとも話していたのですよ。
でも、tekuちゃんもぺん妻さんもだけど、天気悪くて変更しても、上手に行く山を見つけられて、ステキな紅葉も見られてすごいなぁと思います。
私なんか天気悪くて山に行けないと、ガッカリしてダラダラ過ごしてしまい、反省。

インフルの件、デマだったのですね。よかった〜〜(笑)
2025/11/13 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら