記録ID: 8921484
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(細尾谷↑伏見林道↓)@テント泊
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,113m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:27
距離 10.8km
登り 1,037m
下り 683m
16:37
2日目
- 山行
- 0:31
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 0:37
距離 3.3km
登り 76m
下り 439m
| 天候 | 晴れ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
11:30 河内長野、発(南海バス) 12:10 金剛山伏見峠口、着 |
写真
感想
マス釣り場の紅葉が、それはもう見事でした。
レコに無いけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
shimesaba












山頂一帯も素晴らしい。夕方の光に透けるモミジは万華鏡のようです。
紅葉狩りを満喫してゴールデンイエロービタキとなったルリビタキが神々しい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する