記録ID: 8920890
全員に公開
ハイキング
東海
鮎走古道で紅葉の大日ヶ岳
2025年11月08日(土) [日帰り]

yokocyan
その他5人 - GPS
- 03:49
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 503m
- 下り
- 502m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大日ヶ岳に登る登山道は色々あるが、この鮎走古道が一番短い。 |
| その他周辺情報 | 下山途中に温泉場がいくつもあるが、今回は入りませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
大日ヶ岳の鮎走古道は初めてで、大日ヶ岳の登山道のうち一番短時間で登れるコースです。ただし、駐車場までの林道は細く落石が多いので注意が必要です。また、熊の生息域なので注意が必要で、鈴や笛や爆竹を鳴らしながら登山しました。今回は、駐車場付近(標高約1,200m)の紅葉が一番綺麗で、上部は既に落葉しており、落ち葉を踏みしめて歩くのも良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する