記録ID: 8913080
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳 九頭竜経由で徳山まで紅葉鑑賞
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 792m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:57
距離 8.9km
登り 787m
下り 786m
7:14
14分
スタート地点
11:11
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
山岳会の例会が有りましたがあまりにも大人数になって来たのでパスして大日ヶ岳に行って来ました。
このコースは登った事なかったのとサクッと4時間ぐらいで登れそうだったので午前中に済まして帰りに九頭竜、徳山をドライブして紅葉を鑑賞する計画。
大日ヶ岳は9時半ごろに山頂到着。1人だけいましたが徐々にひるがのコース、ダイナランドコースから登って来ました。
白山、北アルプスが一望出来て大満足。雪も少し残っていて冬の到来を感じましたがスキー場辺りは紅葉真っ盛りでとても綺麗😍
サクッと下って九頭竜ダム方面に向かう。
ダム辺りの紅葉は見事で観光客が駐車場を埋め尽くして停まる気持ちになりませんでした。
荒島にある道の駅は大盛況で買い物のレジは大行列!お土産買う気にもなれません😓
冠トンネル目指してドライブ、徳山ダム辺りの紅葉も綺麗です。藤橋城と紅葉が映えました。
いつもの所で2時間ほどヤマセミを探しましたがなかなか見つからずやっと帰り際にメスらしき姿を確認出来ました。まだまだここにいるようなので次回また観察に行く事にします。
300kmほどのドライブでしたが充実した1日を過ごす事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する