記録ID: 8919003
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奈良倉山 ←鶴峠→ 三頭山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,433m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:28
距離 16.7km
登り 1,414m
下り 1,411m
11:53
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉時期の本日は6:30で満車になりました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
奈良倉山 〜 鶴峠 : 明瞭ですが林道交錯地点がわかりにくいかも… 三頭山 〜 鶴峠 : こちらも明瞭で黒川鶏冠山を思い出させるくらいゆったりトラバース道で登り上げて行き山頂直下の直登コースは踏み跡やや不明瞭ですがピンテたまにあり。 |
| その他周辺情報 | トイレは鶴峠バス停の下と三頭山避難小屋にあります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
水2ℓ / 1.2ℓ使用
十六茶 630ml / 未使用
MAMMUT Mercury IV Mid GTX Men / 132Km (11)
|
|---|
感想
三頭山
山梨百名山
ヤフーオークション代理落札でホイール4本落札して山梨→静岡迄の送料が約1万円。
僕の山好きを知っている購入者が交通費5千円出すから富士吉田のコンビニで手渡しで譲り受けてと依頼され快諾。
何処に寄り山しようか?
以前グループ山行を3回企画して…
お眼鏡にかからない x2、雨で中止、
グループだと縁のない山に一石二鳥?狙いでソロ活してきました。
岩とか少なく歩きやすいコースで時速3Kmに貢献。
今回の目的だった三頭山の紅葉はほぼ終わっていました。
紅葉が綺麗らしい大マテイ山まで行こうかプランを考えていましたが結局やめて後悔。
行っとけば山梨の剛脚な山友サンとバッタリ再開あったかも…
本日は3.2万歩で奈良倉山は4名+🐶
三頭山は30名程スライドしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sakocha















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する