記録ID: 8916421
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(道の駅みょうぎから反時計回り)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,433m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:24
距離 10.3km
登り 1,427m
下り 1,427m
6:06
4分
スタート地点
14:30
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
至る所に上級者向けルートとの看板があります。 滑落事故多発との記載もあります。 落石も多発していますので必ずヘルメットをかぶって歩きましょう。 相馬岳以降のルートは鎖を2本持って登ったり降下したりするので岩場に慣れていない人は腕の筋肉を消耗して降りれなくなる可能性があります。 |
| その他周辺情報 | 妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」@620円 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
|---|
感想
ジャンダルム&大キレット縦走、戸隠山縦走は来年に延期になりましたが最後の表妙義山をお仲間と登りに行ってきました♪
妙義山と言えば裏妙義が一番難関とのイメージ。
表妙義は楽勝だと思っていたら相馬岳より先は岩を掴む場所が少ない鎖を使用した懸垂下降する場所が多発(-_-;)
三点支持を心掛けて登りましたが2回ほど片足が滑り冷や汗をかきました!
今回のルートは中級者でも難関だと感じました。
来年は裏妙義を含めて難関ルートにチャレンジしてみたいですね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する