記録ID: 8914233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳温泉ツアー
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:39
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 7:28
距離 13.3km
登り 908m
下り 911m
14:01
2日目
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:54
距離 4.5km
登り 283m
下り 278m
9:29
| 天候 | 初日:吹雪のち晴れ 二日目:曇り(下山後に雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【ルート】 初日の朝、一時吹雪となったが、登山道に積雪はなし 【宿泊】 煙草屋旅館に宿泊 ※内湯、外湯などは公式サイト参照 |
| その他周辺情報 | 【観光】 殺生石 【温泉】 喜久屋旅館の日帰り湯 【昼食】 南ヶ丘牧場のレストラン「庄屋」 |
写真
装備
| 個人装備 |
お酒🍶
インナーシーツ
枕用タオル
|
|---|
感想
山の中にある温泉宿、山の雑誌等で紹介されている歴史ある建物の写真を見てずっと行きたかった三斗小屋温泉の煙草屋旅館へ。
Twitterで「行きたいな〜」と呟いたら秋の宴会ツアーとして企画頂いて、皆で行くことができた。湯船はほぼ男女入替制なので、時間を見ながら到着後、食前、就寝前、朝食前と入らせてもらった。外湯は温度高めだが景色よく、夜はずっと入っていられそうなほど気持ちよかった。ご飯はお膳で頂くスタイルで美味しかった。
温泉三昧はできたが空模様がイマイチで予定よりショートカットしてしまったので、また行きたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
りょう
まるよ
bonsaigreen
komeri
ぐみみ
eiichi0630
miz5687
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する