記録ID: 8912535
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名・天目山〜氷室山と榛名湖一周で嬉しの連続バッタリ!
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 296m
- 下り
- 291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:31
距離 7.7km
登り 296m
下り 291m
6:47
1分
スタート地点
10:18
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時半到着時ガラガラ、帰りは満車でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
湖畔から天目山への取り付きがやや不明瞭だがピンテあります。 天目山〜氷室山は階段が多いです。 |
| その他周辺情報 | 榛名湖畔の紅葉は見頃やや終盤です。天目山〜氷室山鞍部の紅葉は見頃です。 前日行っためがね橋、雲場池の紅葉、見頃です。 秩父ミューズパークのイチョウ並木、見頃やや終盤です。 |
写真
感想
先週榛名湖の紅葉を見に出かけたが、夕方になり時間切れ(泣)。
土曜日、天気も良さそうなので再訪しました。
天目山や榛名湖の紅葉はやや終盤の木もあったが、ほぼ見頃。
赤やオレンジの紅葉が榛名富士や外輪山に映え、とても素晴らしかった。
湖畔では、はなはなさんやyasubeさんとも嬉のバッタリで
楽しい素晴らしい紅葉ハイクとなりました。
今週も赤や黄色の紅葉三昧でした。
今月一杯は紅葉の追っかけが続くのかな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人











こんばんは
良い写真が沢山取れましたね。
それに皆さんともバッタリ、
嬉しい限りですね。
やっぱり榛名やメガネ橋は人気が違いますね。
おめでとうございます。
土曜日は天気も良く穏やかな日でしたので、紅葉の綺麗な写真が撮れました。
先週も行ったのですが夕方だったため、リベンジができて良かったです。
良い天気で人気の榛名山でしたので、皆さんにバッタリできて良かったです。
やっぱり山でのバッタリはいいですね・・・
いいゆさんが良く行かれる榛名山、やっぱり近くで良い山ですね。
コメントありがとうございました。
昨日はバッタリ嬉しかったです。いつも赤城でバッタリでしたが、今回は榛名でしたね。
榛名湖畔のモミジ、奇麗でしたね。
湖畔もモルゲン、時間見ると私と数分違い。もしかして近くで撮影してたのかも、🤣
私が着いた時はまだ染まってなかったのですが、トイレ近くに車を止め登山準備してたら掃部ヶ岳が真っ赤に染まったので、再度湖畔に行ったのです。
モルゲンも気嵐も素敵でしたね。
次のバッタリは赤城かな。楽しみにしています。😊
そうですね、榛名のバッタリはお初かも知れません。
私は時計回りで歩いて、yasubeさんは反時計周りだったのでバッタリが叶ったのですね。
湖畔のモルゲン、近くにいたみたいですね。何人かカメラを持っていた方がいたので
その中の一人だったのかな、気づきませんでした。
気嵐っと言うのですか?あのモヤは・・・
やっぱり早朝は、昼間と違った景色が見られるのでいいですね。
次のバッタリは多分赤城でしょう、冬型の天気も増えてきて
霧氷の時期も間もなくですね、楽しみです!
コメントありがとうございました。
天気も良く、紅葉もバッチリで、気分はヤッター!!でした。
先週の視察では青空が見られませんでしたので、リベンジできて良かったです。
晩秋あたりになると午後も日差しが弱くなり、ちょっと遅くなると太陽も山に隠れてしまうので
やっぱり早めの行動が良いのでしょうかね??
赤城も良いですが、紅葉の時期は榛名の方が軍配があがるかも知れませんね。
そのせいか皆さん、榛名に集合?状態だったみたいですね。
いつもコメントありがとうございます。
先日のバッタリ、逆回りだったおかげでお会いする事ができました
時計回りのほうが良かったかな〜と思っていましたが結果オーライ😄でした
さすが、時間といいコースといい、申し分ありませんね💕
yasubeさんとバッタリされた後、LINEが入って見かけたのが彼女だと判明💦
yasubeさんレポの16枚目に私が写り込んでおりました(笑)
そんなすれ違いも楽しかったです😁
あの後行った高ボッチの紅葉も最高でしたよ〜
この日はゆうやけさん、tomoさんともバッタリ、週末の紅葉名所は出会いも楽しみのひとつですね
次回は赤城の霧氷⁉️裏妙義⁉️
またすぐにお会いできそうです
お疲れさまでした〜
そうなんです、逆回りだったらお会いすることなく終わっていましたね。
yasubeさんもそうでしたが、逆回りになって本当に良かったですよ!
yasubeさんの写真16枚目に小さく写っていましたね、これは本人じゃないとわからないです・・
当日はyasioさんやゆうやけさんなども入っていてニアミスもすごくあったみたいですね。
高ジョッキの写真、拝見しました。
ゆうやけさん、tomoさんともバッタリで楽しそうで羨ましいです。
高ジョッキも行きたいのですが、どうもタイミングが合わなくて・・・
皆さん行かれているので、きっと良いところですね、来年?行ってみます。
次回は裏妙義かな? 休みがあっていれば絶対バッタリできますね。
その時はパパさんもお会いできたらと思います。
コメントありがとうございました。
榛名湖の紅葉いよいよ見ごろになってきましたね。
それから、メガネ橋の紅葉、こちらもシーズンきたな〜って感じです。来週あたり旧中山道往復か、裏妙技に遊びに行きたくなりました。またどこかでバッタリしたいですね。お疲れ様でした。
榛名湖の紅葉もあっという間に見頃です。しかし既に落葉している木もあり、
季節の進みを痛感しているところです。
湖畔では釣り人もたくさんいて、ここは紅葉とワカサギ釣りが両方楽しめる良いところですね。
めがね橋も紅葉真っ只中です、旧中山道も真っ赤に染まっていたので
今週あたりが良いのではないでしょうか・・・
その次は裏妙義、くぼやんさんの笑い声が懐かしく思います。
またお会いで来たら楽しいでしょうね。
いつもコメントありがとうございます。
この日の榛名は天気も良く最高でしたね。一際紅葉が輝いています。
朝早くの榛名湖畔はモルゲンと気嵐と水鏡が相まって素晴らしいですね。
碓氷のめがね橋辺の紅葉もそろそろ見頃ですか。アプトの道も賑わいそうですね。
雲場池の紅葉はこの時期定番になってきましたね。観光客も大勢来ていますが確かに紅葉は素晴らしいですね。
紅葉三昧の休日、お疲れ様でした。
kazumakoさんの全く波の無い榛名湖の写真を見て、今週は榛名!だと思って行ってみました。
ですが、朝は意外と風があり、澄んだ榛名湖と榛名富士の写真は撮れませんでした。
バッタリしたはなはなさんもkazumakoさんの写真を見て、すごい!っと言っていました。
皆さん、あの景色が見たかったのですね・・・
めがね橋も紅葉が見頃、碓氷湖はちょっと早かったですので、
今週末あたりが旧中山道〜アプトの道がいいんじゃないでしょうか。
雲場池が夕方になってしまいましたが、それでも結構な人がいました。
たしかに紅葉は綺麗ですね、毎年行ってしまいそうです・・・
いつもコメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する