記録ID: 8912505
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
朝明から国見岳、ブナ清水〜🍁錦繍の鈴鹿山系を歩く🍁〜
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 808m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:20
距離 11.4km
登り 804m
下り 802m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
一部バリエーションルートを歩いていますが、危険カ所は無し。 ブナ清水付近は踏み跡不明瞭でルートを外しがち。GPSなどでこまめに位置確認が必要。 |
| その他周辺情報 | 三休の湯など。今回は直帰 |
写真
ベストシーズンの朝明。
駐車場も満車になることでしょう。
今日は午後からいなべ市で名フィルの地方公演を聴きに行く予定。
明日登山にしたかったけど、明日は雨ですからね。
1人旅なので慎重に行きましょう!
駐車場も満車になることでしょう。
今日は午後からいなべ市で名フィルの地方公演を聴きに行く予定。
明日登山にしたかったけど、明日は雨ですからね。
1人旅なので慎重に行きましょう!
登ってこられた伊勢のご夫妻と少しお話させてもらった。
ここは午後からの日当たりの方が断然美しい と😆これで美しさ30%らしい😆😆😆
でも、今日は午後から予定あるしお天気も午後からは曇って来そうなので、私としては今年のブナ清水の紅葉はこれが100%としておきたい(笑)
ここは午後からの日当たりの方が断然美しい と😆これで美しさ30%らしい😆😆😆
でも、今日は午後から予定あるしお天気も午後からは曇って来そうなので、私としては今年のブナ清水の紅葉はこれが100%としておきたい(笑)
感想
久しぶりに晴れ空の下 鈴鹿の山歩きができました😊✨
本日は気ままな1人旅。
朝明発で近辺の見たかった紅葉が美しいであろう場所を欲張りに周遊。
ついでに、ヤマレコ的にはまだ登ったことになっていない(過去に何回も登っている)国見岳も行っておこうという計画。
国見岳に登頂後は大岩の下からこんこんと水が湧き出しているブナ清水へ。神秘的な山の恵みのその姿に思わず手を合わせていた。🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する