ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8904486
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山麓・双子山🍁大展望と黄金の森🍂

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
11.5km
登り
759m
下り
759m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:27
合計
6:10
距離 11.5km 登り 759m 下り 759m
7:33
43
8:16
8:17
26
8:43
14
8:57
9:00
21
9:21
9:31
91
11:02
11:14
58
12:12
12:13
72
13:25
ゴール地点
天候 うす曇り・・😢
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須山御胎内入口駐車スペース利用
あさ〜〜
今日は富士山の側火山・双子山へ!
2025年11月02日 07:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 7:23
あさ〜〜
今日は富士山の側火山・双子山へ!
良い感じで紅葉してるけど
なかなか日が出ないなぁ
2025年11月02日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 7:21
良い感じで紅葉してるけど
なかなか日が出ないなぁ
御胎内
大水で埋もれてしまってる
2025年11月02日 07:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
11/2 7:33
御胎内
大水で埋もれてしまってる
鹿ばっかり居るなぁ
脅しつけときました😤
2025年11月02日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
11/2 7:32
鹿ばっかり居るなぁ
脅しつけときました😤
ブナとカエデの金色の森
2025年11月02日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 7:34
ブナとカエデの金色の森
早く青空が広がってほしーー
(このときは、これから晴れるって信じてた)
2025年11月02日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 7:36
早く青空が広がってほしーー
(このときは、これから晴れるって信じてた)
キラキラ〜
2025年11月02日 07:43撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/2 7:43
キラキラ〜
オレンジ色もあり
少ないけど
2025年11月02日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 7:53
オレンジ色もあり
少ないけど
赤もあり
もっと少ないけど
2025年11月02日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 8:07
赤もあり
もっと少ないけど
良い道です
空いてるし
暑いから道端でタイツ脱いじゃったよ😆
2025年11月02日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 8:11
良い道です
空いてるし
暑いから道端でタイツ脱いじゃったよ😆
ナナカマド
2025年11月02日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 8:21
ナナカマド
幕岩の上は金色のカラマツ地帯
2025年11月02日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
11/2 8:30
幕岩の上は金色のカラマツ地帯
良い感じ!
2025年11月02日 08:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/2 8:32
良い感じ!
もっと青空ほしーよーーー
2025年11月02日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
8
11/2 8:33
もっと青空ほしーよーーー
重なる宝永と富士山頂
2025年11月02日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
11/2 8:33
重なる宝永と富士山頂
富士アザミはほとんど首チョンパ
鹿が食べるのかな?
トゲが痛そうだけれど😓
2025年11月02日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 8:40
富士アザミはほとんど首チョンパ
鹿が食べるのかな?
トゲが痛そうだけれど😓
振り返ると愛鷹山
2025年11月02日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 8:42
振り返ると愛鷹山
駿河湾と伊豆
2025年11月02日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 8:42
駿河湾と伊豆
こちらは相模湾
2025年11月02日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 8:44
こちらは相模湾
ノイバラ
2025年11月02日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 8:47
ノイバラ
まずは下塚へ
2025年11月02日 08:53撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/2 8:53
まずは下塚へ
こっちは低いので楽
2025年11月02日 09:00撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 9:00
こっちは低いので楽
陽が差すとカラマツ紅葉輝く✨
2025年11月02日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
11/2 9:01
陽が差すとカラマツ紅葉輝く✨
金色✨
2025年11月02日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
11/2 9:01
金色✨
下塚とうちゃく
2025年11月02日 09:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/2 9:02
下塚とうちゃく
次は上塚へ!
2025年11月02日 09:05撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/2 9:05
次は上塚へ!
頑張れ青空!
2025年11月02日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 9:12
頑張れ青空!
はぁはぁ‥‥
一歩ごとに5センチくらいずり落ちる
じゃりじゃりのスコリア丘
2025年11月02日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 9:13
はぁはぁ‥‥
一歩ごとに5センチくらいずり落ちる
じゃりじゃりのスコリア丘
山中湖
2025年11月02日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 9:28
山中湖
もうチョイ
2025年11月02日 09:29撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 9:29
もうチョイ
上塚とうちゃく
青空ほしーよーー💦
2025年11月02日 09:31撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/2 9:31
上塚とうちゃく
青空ほしーよーー💦
眼下に広がるカラマツの森が
2025年11月02日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 9:35
眼下に広がるカラマツの森が
とてもきれい
2025年11月02日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
6
11/2 9:38
とてもきれい
下るのは早いな💦
2025年11月02日 09:39撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
11/2 9:39
下るのは早いな💦
再びカラマツ帯に突入
2025年11月02日 10:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
11/2 10:02
再びカラマツ帯に突入
も少し下るとまたブナやカエデの金色の森
2025年11月02日 10:14撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 10:14
も少し下るとまたブナやカエデの金色の森
2025年11月02日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 10:14
ときどき青空が出そうになるも…
2025年11月02日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 10:35
ときどき青空が出そうになるも…
やっぱり曇る😢
2025年11月02日 10:44撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/2 10:44
やっぱり曇る😢
いい道なんですけどね・・
2025年11月02日 10:45撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 10:45
いい道なんですけどね・・
ちゃんと晴れた日にまた来たいなぁ
2025年11月02日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 10:49
ちゃんと晴れた日にまた来たいなぁ
2025年11月02日 10:49撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 10:49
金色の谷!
2025年11月02日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 10:51
金色の谷!
2025年11月02日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 10:55
幕岩の下に出ました
2025年11月02日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 10:59
幕岩の下に出ました
前回は人が多くてスルーしたんだけど
2025年11月02日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 11:00
前回は人が多くてスルーしたんだけど
幕岩ってどん詰まりのこの壁のことかな?
2025年11月02日 11:07撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/2 11:07
幕岩ってどん詰まりのこの壁のことかな?
岩にはダイモンジソウがいっぱいでした
2025年11月02日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 11:04
岩にはダイモンジソウがいっぱいでした
ホコリちゃん
2025年11月02日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 11:10
ホコリちゃん
もうこれ以上は晴れなさそう💦
帰りましょ
2025年11月02日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 11:17
もうこれ以上は晴れなさそう💦
帰りましょ
黄色の多い森で本日いちばん綺麗だったコンビネーション
2025年11月02日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
5
11/2 11:31
黄色の多い森で本日いちばん綺麗だったコンビネーション
しばし晴れ待ちしたけどダメだった…
2025年11月02日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 11:22
しばし晴れ待ちしたけどダメだった…
針葉樹が増えてきた
2025年11月02日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 11:43
針葉樹が増えてきた
鹿ばっかり!
また脅しつけときました😤
2025年11月02日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
7
11/2 11:48
鹿ばっかり!
また脅しつけときました😤
2025年11月02日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 11:55
2025年11月02日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 11:57
2025年11月02日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 11:58
2025年11月02日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 12:00
コケ倒木
2025年11月02日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 12:06
コケ倒木
はらり
2025年11月02日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 12:05
はらり
空いてるね〜
熊が気になるけど
2025年11月02日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 12:08
空いてるね〜
熊が気になるけど
2025年11月02日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 12:09
これ溶岩樹型かな
富士山はいっぱい穴が空いてるから気をつけないと!
2025年11月02日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
4
11/2 12:10
これ溶岩樹型かな
富士山はいっぱい穴が空いてるから気をつけないと!
皮を剥がされた鹿のシカバネ見つけてから
熊が怖くて・・
2025年11月02日 12:17撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
11/2 12:17
皮を剥がされた鹿のシカバネ見つけてから
熊が怖くて・・
熊鈴ジャンジャン鳴らしながら歩きました
2025年11月02日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 12:21
熊鈴ジャンジャン鳴らしながら歩きました
綺麗な色の木を撮りつつ
2025年11月02日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 12:28
綺麗な色の木を撮りつつ
ゆっくり下ります
2025年11月02日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
2
11/2 12:37
ゆっくり下ります
あ〜きれい
2025年11月02日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 12:42
あ〜きれい
晴れてればなぁ・・
2025年11月02日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
1
11/2 12:48
晴れてればなぁ・・
富士山は巨木が多い
2025年11月02日 12:52撮影 by  Canon EOS Kiss X10, Canon
3
11/2 12:52
富士山は巨木が多い
駐車スペースとうちゃく
お疲れサマンサ
2025年11月02日 13:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
11/2 13:27
駐車スペースとうちゃく
お疲れサマンサ
翌日月曜は晴れたので
富士山麓の林道で紅葉狩り
翌日月曜は晴れたので
富士山麓の林道で紅葉狩り
やっぱり青空じゃないとね〜
6
やっぱり青空じゃないとね〜
オレンジ
真っ赤っか
映える映える
今日の富士山
キラキラ〜
まゆみちゃん
ナナカマド
とりあえず昨日の鬱憤を晴らしました😤
3
とりあえず昨日の鬱憤を晴らしました😤
午後から静岡に降りて
マルビ公園を散策
空いてて誰もいない
誰もいないと熊が気になる
午後から静岡に降りて
マルビ公園を散策
空いてて誰もいない
誰もいないと熊が気になる
モミジはまだまだ緑葉
モミジはまだまだ緑葉
気の早い子もいたけど
2
気の早い子もいたけど
ホコリちゃん
リンドウたくさん
6
リンドウたくさん
フレッシュでした
3
フレッシュでした
ツルリン実
溶岩の森
乙女カンアオイ
ごろ〜〜ん
コウヤボウキ
キッコウハグマがたくさん!
7
キッコウハグマがたくさん!
踏む踏む状態で咲いていました
6
踏む踏む状態で咲いていました
かわいい〜
予期してなかったのでうれすぃ
4
予期してなかったのでうれすぃ
夕方の富士山は雲も取れてスッキリ!
7
夕方の富士山は雲も取れてスッキリ!

感想

10月は日曜がちっとも晴れてくれなかったので、どこにも行けませんでした💦
連休になりやっと晴れてくれそうなので富士山へ!

真っ青な空を期待していましたが、高曇りでしたワ。。。
紅葉が良い感じだったのに、イマイチ映えなかったな~


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

nyagiさん、こんにちは!

9月、10月と週末になると☂でしたが、少しサイクルがずれて2日から3日はまあまあの天気でしたね。ウチの畑からも冠雪した🗻良く見えましたよ。富士山麓、我が家からは裏側の印象もあり未踏のエリア。長野や新潟に比べりゃ近いと判っていても足を踏み入れていません💦こんな素晴らしい紅葉スポットがあると思うとこれは行かねば😊
花もそろそろ閉店、最後になるキッコウハグマも大収穫ですね。しばらくこんなワンサカの花園見て無いので羨ましく感じますよ。ちなみにウチの裏山(丘陵)、畑帰りに長靴履いて下見にいったけどまったくのボウズ😔有る所にはたっぷりあるんだなぁ〜
2025/11/6 17:48
こんばんわ

富士山のゴールドカラマツいいですね〜
御殿場口新5合目から歩いてみようかなと、昨年から計画してるんですが、休みの日の天気が晴れなくて未だに実行できてません。

もっと下から歩くとカラマツ以外の紅葉も綺麗なんですね。
キッコウハグマ、思い掛けず沢山咲いてるのに出会えて良かったですね。

私の家のまわりは閉鎖株で何年も咲いた株を見たことないです。
閉鎖株が開花株になることってあるのかな?

お疲れ様でした。
2025/11/6 18:50
首ちょんぱ・・・怖え〜ぇ((´∀`*))ヶラヶラ
曇り空でもしっぽり秋色ステキです。私は好きですよ💕!
一方、日差しに恵まれた秋色も、心豊かなになる瞬間ですね😉!
踏んじゃいや〜〜ん、キッコウハグマさん🌼
たくさん咲いていたようで、予期せぬ出会いというものは、喜びの気持ちは倍増しますね🤗!

紅葉とお花のレコ、今回も楽しませていただきました。
(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
2025/11/6 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら