記録ID: 8902820
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								関東
						赤城山(地蔵岳)
								2012年01月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 02:43
 - 距離
 - 3.0km
 - 登り
 - 306m
 - 下り
 - 306m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:43
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 2:43
 
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
										道路には八丁峠までの標識が建っていたものの、登山道は見えません。
以前に登っていれば解るのでしょうが・・・
道がよくわからないまま、スノーシューを装着(左右逆です。頂上で気づきました。)
いよいよスノーシューデビューです。
						以前に登っていれば解るのでしょうが・・・
道がよくわからないまま、スノーシューを装着(左右逆です。頂上で気づきました。)
いよいよスノーシューデビューです。
										スノーシューは講習等を受けていませんが、全く問題なく歩けました。簡単です。
しかし、しっかりとした登山道に出るまで2度も深いところにはまりました。
全身雪の中に埋もれてしまい、出るのに苦労しました。
苦しみながらも深い深雪地帯を抜けて登山道まで出ることができました。ここまで40分。
コースが見えないため撤退を考えましたが、あきらめなくて良かった。
						しかし、しっかりとした登山道に出るまで2度も深いところにはまりました。
全身雪の中に埋もれてしまい、出るのに苦労しました。
苦しみながらも深い深雪地帯を抜けて登山道まで出ることができました。ここまで40分。
コースが見えないため撤退を考えましたが、あきらめなくて良かった。
感想
初めてのスノーシューでしたが、楽しかった。先週は黒桧山へ行ったのですが、1週間でだいぶ積雪が増え、いよいよスノーシューのシーズンですね。今日のコースは雪も深いところがあるのでラッセルの訓練にもなります。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ゴクさん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する