記録ID: 8902236
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父・林道歩き(埼玉県道210号線出合バス停→金山志賀坂林道落合橋)
2025年11月04日(火) [日帰り]

わだきよ
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 840m
- 下り
- 401m
コースタイム
| 天候 | ほぼほぼ快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
タクシー
https://www.chichibu-maru2.co.jp/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全線舗装路。林道歩きの為、登山道標等はありません。両神山八丁尾根への上落合橋登山口駐車場へ行く車や、ニッチツの事務所(鉱山跡)の車がわりとよく通る為、注意が必要。途中数カ所あるトンネルの内、雁掛トンネル(約400m)は比較的長く照明がない為、ヘッドライトは必要かと思います。 途中トイレやコンビニや売店はないので事前に済ませておく必要があります。途中ニッチツの事務所がある場所の前にDyDoの自動販売機があり、稼働していたので、それが唯一利用できる販売機かと思います。林道整備の為の工事箇所(休工中?)にある簡易トイレは使用できないようになっていました。 上落合橋登山口駐車場は5〜6台駐車可能。平日昼間でしたが、ほぼ満車でした。 なお、上落合登山口駐車場から八丁トンネルを経由して志賀坂峠へ抜ける区間(国道299号線分岐)は崩落の為通行止め。秩父側(国道140号線側)からのアクセスとなります。 https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html |
写真
感想
天気も良さそうで、紅葉もだいぶ進んでいるようなので、1年3ヶ月以上登山が出来なかった身内のリハビリを兼ねて林道歩き。ピークハントをしないガチ登山ではなく、ゆるゆると林道歩きも良いものだと思いました。車だとサーッと通過してしまいますが、ゆっくり景色を楽しめます。
秩父方面は、食べ物も美味しく、公共交通機関も意外とあるので事前にしっかり計画を立てると、ピークハントの登山をしつつ、プラスアルファもかなり楽しめる地域ですね。23区南部在住ゆえ、公共交通機関利用となると、一旦山手線に出て池袋から西武線特急利用か、JR武蔵野線やJR八高線経由で少々乗り換えが発生はしてしまいますが…。乗って残そう公共交通機関!
山と高原の地図では、標準コースタイム2時間30分程かかるルートですが、写真を撮りながらゆっくり歩いてもこのコースタイムはかからず歩けるかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する