記録ID: 8893821
全員に公開
ハイキング
四国剣山
天狗塚から三嶺へ
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 08:11
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,806m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:11
距離 15.8km
登り 1,806m
下り 1,497m
15:08
ゴール地点
| 天候 | くもり最後に晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス6:23分発(始発) 名頃→久保(¥230) バスと言ってもワンボックスタイプの乗合タクシーみたいなもの。乗車は自分だけ。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
久保バス停から天狗塚登山口駐車場までの道はあまり歩いている人がいないのか、やや不明瞭なところもあり、たぶん所々間違ったと思う(道自体、少し道を外しても酷いところはない。地図を確認し尾根伝いで問題なし)。 登山口駐車場以降は明瞭で問題なし。天狗塚〜三嶺は小笹が道を覆っているので、ゲイターもしくはカッパパンツを履けば露に濡れなくて済む。 |
| その他周辺情報 | 剣山木綿麻温泉。(安いが狭い施設に人多くややキャパオーバー) |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
日本海側は天気が悪いので、思い切って四国まで遠征。しかし、最初はここ最近の天気傾向から抜け出せず、ガスの稜線をひたすら歩く。(せっかく四国まで来てこれか・・・)
でしたが、お昼前から天気回復傾向で、曇り空でしたが美しい笹の縦走路の景色と紅葉を楽しめて、終わり良しの一日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yanapy














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する