記録ID: 8889194
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ロープウェイで行く高原山(釈迦ケ岳&鶏頂山):お勧めしません!
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 597m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:01
距離 14.3km
登り 597m
下り 1,064m
15:37
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 自転車
|
写真
感想
ハンターマウンテン塩原の紅葉ロープウェイに乗って高原山(釈迦ヶ岳と鶏頂山)に登りました。このコースは「山頂駅からの山あるき」に収録されています。その割にはレコが少なく、ルートも不明瞭でGPS必携らしい。2015年のガイドブックなのでもうこれを参考にして歩く人はいないかもしれませんが、結論としては安易に行くのは止めたほうがよいです。
危険なところはなく、かつては登山道として整備されたルートなので、バリエーションルートに慣れていて痕跡を追える人なら普通に歩けます。ポイントは地面の固さを感じることです。むしろ大変なのはロープウェイの営業時間で戻ることです。営業時間はガイドブック掲載の時よりも短くなっていますので要注意です。コースタイムにあまり余裕がなく、何かアクシデントがあったら間に合いません。そのため大鳥居登山口に下山してデポした自転車でハンタマの駐車場に戻りました。
今年はいつまでも暑いと思っていたら一気に寒くなり、あっという間に紅葉が進んでしまいました。モミジ狩りハイクのつもりが晩秋ハイクになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
低山マスター
bun











ロープウェイから釈迦ヶ岳、鶏頂山のコース、正に考えていました😱
時間制約はあるけどイケるだろ…って思ったら、コースに問題が💦
低山マスターさんの情報がなかったら、無謀にも1人挑む所でした💦
ありがとぅございます🙏
いぃ〜コースだと思ったんですけどねぇ〜😅
お疲れ様でした🙏
ほとんどのところはなんとなく踏み跡が分かりますが、何ヵ所かどっちだ?っと迷うところがあるのでペースが上がりません。大鳥居登山口か西口登山口からの往復をお勧めします。山頂からの眺めは良いので、天気が良い日にお楽しみ下さいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する