記録ID: 8884752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
毎年恒例 紅葉の釈迦ヶ岳 羽鳥峰周回
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 05:26
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 798m
- 下り
- 799m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝6時着は余裕あり 500円 早朝にもかかわらず料金集めに来られます どのルートでどの山に登るか?聞かれます 12時30分下山時は満車 臨時駐車場も停まってました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
中尾根→釈迦ヶ岳→羽鳥峰→朝明キャンプ場の 周回コース ⚪︎中尾根コースはなかなかの急登です ⚪︎釈迦ヶ岳から羽鳥峰までは細かなアップダウンの 稜線歩き楽しめます ⚪︎羽鳥峰から朝明キャンプ場までに1箇所 急な岩場 ロープ場あります |
写真
撮影機器:
感想
個人的に鈴鹿で1番紅葉がキレイだと思っている
釈迦ヶ岳にこの時期恒例になりました
紅葉登山で登りました
登山口朝明渓谷駐車場は早朝から満車
みなさんよくご存知です
中尾根→釈迦ヶ岳→猫岳→羽鳥峰→朝明渓谷の
周回コースです
中尾根はなかなかの急登
岩や木を掴んで登る箇所あり登りごたえあります
樹林帯を抜け視界が開けると
釈迦ヶ岳お隣の猫岳の見事な紅葉
パッチワークのように色んな色が混ざり合ってます
昨年同時期より鮮やかな色づきでした
釈迦ヶ岳最高点から山頂へ
強風で寒かったです
本日のメイン羽鳥峰への縦走路にむかいます
標高1000mあたりが見頃でした
稜線歩きと紅葉楽しめました
夏の猛暑で心配しましたが
今年は紅葉のあたり年と言われてますね
釈迦ヶ岳の紅葉も今までで一番キレイでした
低山も紅葉が楽しめる季節になりました
紅葉の当たり年 まだまだ楽しめそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
AKI45













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する