記録ID: 8889722
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ハライド〜国見岳〜羽鳥峰(朝明渓谷から周回)
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:04
距離 14.9km
登り 1,306m
下り 1,306m
8:57
2分
スタート地点
16:01
ゴール地点
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※本来の駐車場は満車(9時ころ着) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
●駐車場〜ハライド コース明瞭。危険個所なし。 山頂手前は急登。 ●ハライド〜国見岳 落ち葉でややコース不明瞭なところあり。 ハライドから直後は急な下り、からの急な登り返し。 ●国見岳〜羽鳥峰 こちらも落ち葉でややコース不明瞭なところあり。 急なアップダウンあり。狭い尾根道あり。ザレてて滑りやすいところあり。 ●羽鳥峰〜駐車場 コース明瞭。結構急な石の階段です。 |
| その他周辺情報 | ●三休の湯 ●ラーメン ちゃん 菰野店 |
写真
撮影機器:
感想
朝明渓谷から、ハライド〜国見岳〜羽鳥峰を周回しました。
前日の大川入山での紅葉状況から、鈴鹿山脈がいい感じなんじゃないかと思い、鈴鹿山脈赤線つなぎもかねて、まだ行ったことのないこの区間へ行きました。
予想通り?山肌がとてもカラフルに色ついててとてもキレイでした😊
しかも展望箇所がものすごくたくさんあり、どこから見てもステキ景色だったので、ついつい足をとめて見入ってしまいました。
そのため予想以上に時間がかかって釈迦が岳までまわることができませんでした。
雲が多くて陽が差し込まず、本来のポテンシャルの半分も出ていない状態でしたが、それでもとてもキレイでした😊
青空の下太陽の光で輝いている景色を見たらさらに1〜2時間はかかってたかもしれません。
道もとても楽しい道で、強烈なアップダウンあり、快適縦走路ありと飽きがこないエリアでした。
今まで紅葉の中に入っていっての写真ばかりでしたが、こんな風に遠くから山全体の色づきを見るのもいいものだな〜と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する