記録ID: 8880288
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨浦公園 ~ 新神戸(西六甲縦走)
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:18
距離 21.4km
登り 1,606m
下り 1,563m
11:38
12:10
11分
粉もん屋いぐ
16:01
| 天候 | 曇り時々晴 神戸の最高気温 20.4℃ 菊水山 13:25の気温 17.4℃ 歩くには好条件でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神戸市営地下鉄新神戸駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
良くも悪くも六甲全山縦走路 |
| その他周辺情報 | 「粉もん屋 にぐ」さんでは11月9日の六甲全山縦走大会の時に、朝からおにぎり弁当、焼きそば・お好み焼きのハーフを店先で販売するそうです。 場所、問い合わせは下記を参照して下さい。 https://www.hotpepper.jp/strJ003916513/map/ |
写真
感想
先月の東六甲縦走に続き西六甲縦走を実行。合わせてなんちゃって六甲全山縦走です😅
記録はゼンネンよりザンネンになってしまいましたが😢
そんな中での成果は、2年ぶりに「粉もん屋いぐ」さんに寄れたことです。
いぐさんとは一昨年、ボランティアとして全縦に関わったときに偶然見つけ、その後一度お店に寄らさせて頂きました。詳細は↓の日記。
https://www.yamareco.com/modules/diary/195878-detail-316063
昨年も縦走参加者向けに弁当や出来上がったお好み焼き、焼きそばを店先で提供(勿論有料)して頂いていたそうですが、残念なことにお店が目立たない所にあるため、目に留まった方は少なかったのではないでしょうか。
今年の大会でも弁当や出来上がったお好み焼き、焼きそば(ハーフサイズ)を販売するそうなので、道中のエイドポイントとして活用されてはいかがでしょうか。店中で食べることも出来ます。水も無料で補給して貰えるとのこと。トイレも供用して頂けるそうです。そのために11月9日は縦走大会に合わせ朝からお店を開くそうです。
右折して苅藻川の橋を渡る手前のカーブにあります。店を挟んで反対側が「ゴミ屋敷」なのでそれが目印です😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する