記録ID: 8878947
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
仁ちゃんと行くレアな六甲 山田道〜鍋蓋山486m〜平野谷西尾根
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 459m
- 下り
- 658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:58
距離 11.8km
登り 459m
下り 658m
13:58
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
六甲全山縦走路から七三峠方面の分岐口がイノシシによる大穴が。 平野谷西尾根 平野谷川の下流部分は道が荒れている |
写真
装備
| 個人装備 |
防寒着(ダウン上)
手袋ご持参ください
|
|---|
感想
ここのところ週末の天気が微妙。2週間前くらい前より天気予報から目が離せない。結果、昨日しっかり降った雨も今朝には止んでおり、今日の山行は問題なさそう。
今回の仁ちゃんシリーズは山田道〜森林植物園〜鍋蓋山〜平野谷西尾根ルート。
前半の谷上駅からの山田道は下山ではよく使うが登るのは初めて、あまり登った感じもなくあっけなく森林植物園に到着。その後の鍋蓋山北尾根もあっという間に通過し鍋蓋山山頂に。ここで予定通り昼食。今日のメインは帰路の七三峠から平野谷西尾根。分岐が多くその都度地図とヤマレコをチェック。最後の一時間、五宮ゴール付近に近づくにつれ踏み跡が怪しく、まさにレアな六甲。ビジターさん含めみんな足取り軽快でほとんど疲れもなく楽しく山行できました。紅葉は始まったばかり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ricochan
jingen1
copycatJotan
ふわふわ
スギちゃん













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する