記録ID: 8879623
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父札所巡り30番からの続き31番へ
2025年11月01日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,743m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
| 天候 | 曇り後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
大名山はピンクテープあり踏跡あり。しかし北西へ降りるルートは不明瞭な所や高圧電線の伐採地がススキの藪。 飯田八幡宮から杣道のようなルートはあるが不明瞭で、水子観音へ降りるところも破線が地図にあるが道は無い。 観音山は一般道で整備されていますが、落葉松峠方向は2004年国体山岳競技で整備した後は放置気味なので落葉松峠に近づくにつれて不明瞭になる。 落葉松峠からみどりの村までは舗装道路に接続するまで不明瞭 |
| その他周辺情報 | 両神温泉、ふるさと納税者の私は400円 16:30ラストオーダに間に合ったから肉付けうどん |
写真
撮影機器:
感想
2週間腰痛が続いていたのですが少し回復したからリハビリ兼ねて久々にウォーキングと思い、じゃあ低山だから秩父札所巡りの続きとしました。大名山はまだよかったけど、飯田八幡宮からの稜線から降りるところが失敗だった。落葉松峠から先も不明瞭な道。で、ほとんどいつも通りのバリエーションルートばっかりだった気がするので、これほんまにリハビリと自問自答。歩いているうちは腰は痛くないからいい汗かけました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おおしま











とても巡礼とは思えないバリ道巡礼、お疲れ様です。とてもいい感じの経路ですね。いよいよクライマックス、今後の“巡礼路”もどう歩かれるか楽しみです。
ところで13番の温泉施設は先日TV番組(撮影は夏ごろだったみたいですが)で相場君とヒロミさんが塗り直した建物ですね。今まで薄汚れていたので見向きもしませんでしたがホントきれいになったみたいですね!ちなみにお二人は観音院の滝上の落下しそうな木も伐採しておりました。
それでは満願までお気をつけてくださいませ!それでは。 godohan
コメントありがとうございます!
源泉施設をリフォーム?してたんですね。道理で綺麗だったので。むか〜し子供の時来た時は、温泉施設あったかなぁ??でした。
この後の巡礼道は、ゼロポイントと巡りながらの四等三角点巡りを兼ねて御船観音です。
そのあと、小鹿野の稜線を歩いて三角点巡りながらの菊水寺かなと計画はあるんですが、
帯状疱疹を発症したみたいで、しばらくは静養してますわ😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する