記録ID: 8873568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
粟ケ岳【紅葉萌えあわや雪には土俵際】
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,328m
コースタイム
| 天候 | 晴れ、風は弱い |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道はわかりやすい、危険箇所はない。粘土質のところは滑りやすい。 3合目から4合目にスズメバチの巣があり要注意。帰りにはブンブン飛んでました。 |
| その他周辺情報 | 道の駅栃尾で油揚げ焼定食900円 油揚げは栃尾地区名物でおいしい すもん温泉白石荘でゆっくり650円 内湯のみ |
写真
装備
| 個人装備 |
ヘルメット熊対策、
ストック一本、
|
|---|
感想
信越山巡業四連投目の山は粟ケ岳。
熊対策にはヘルメットと鈴笛だが、朝道の駅でこの山の3-4合目にはスズメバチもいると道の駅で聞いてビビる。山でではないけど、2年前の10月には頭を7箇所刺されて病院送りにされたから。帰りはブンブン飛んでいたが抜き足差し足で通り抜けました。
6合目の先くらいから樹林帯を抜け、昨日登った角田山弥彦山や守門岳浅草岳が見えテンション上がる。好天の山頂で飯豊連峰、御神楽岳、米山など越後の山々の絶景で最高のランチ。秋深い冬がそこまでのこの時期の紅葉は素晴らしかった。
粟ケ岳は人気の山で人生の先輩方がたくさんだった。みなさん楽しそうでよい笑顔でした。
粟ケ岳 あわや雪には 土俵際
近くの守門岳と浅草岳はすでに雪化粧でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
Bigpink









ワシのデコと耳、ブヨ5箇所も大変だったのに。ご無事でなりより♪
紅葉🍁と青い空、綺麗な山並み✨いい写真がいっぱいでした。
ごっちゃんでした😊♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する