記録ID: 8979825
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
粟ヶ岳(県民休養地からピストン)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:52
距離 11.8km
登り 1,278m
下り 1,271m
13:26
遠くから観ると、巓は白いが大したこと無いだろうとハイキングシューズで向かったら、7合目からは完全に雪道だった。幸い購入したばかりのシューズため防水性は完璧!ソックスも冬用の厚手を履いていたため、少し足が冷えた程度で済んで良かった。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・7合目避難小屋から先は完全に雪道なので、ゲーター必達 ・山頂付近で膝くらいの積雪 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ハイキングシューズ
ゲーター
|
|---|
感想
今年は一度も粟ヶ岳を登ってなかったので、粟じまいとリハビリを兼ね登ってきました。五百川コースは、先週でも蜂が飛んでいたとレコに記載されていたので、中央登山道コースを選択したりして。。
当日は遠くの眺望も効き、山頂からの景色は最高でしたね。反面、膝は最後の最後で少しチクチクした感じが出たので、完全復活がお預けだったのは残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
asaren









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する