記録ID: 8872666
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
黒岳
2025年10月30日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 525m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:18
距離 6.9km
登り 525m
下り 578m
7:41
34分
スタート地点
9:59
ゴール地点
| 天候 | 早朝は小雨、その後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し。 |
| その他周辺情報 | 本文に記述。 |
写真
感想
河口湖畔の紅葉→黒岳→吉田うどん→須走口五合目(ワゴニア予定)→上り足柄saのお風呂(jaf割600円、レンタルタオル付小さなサウナ炭酸泉)。
早朝、河口湖畔の紅葉を散策。富士山は雲の中。海外の方々が多数、チャリで散策していた。楽しそうで微笑ましい。
FUJIYAMAツインテラス (リリーベルヒュッテ)手前の登山者駐車場からスタート。
紅葉が綺麗、朝方富士山は雲の中、黒岳の早朝は小雨あり、登頂時は富士山が綺麗でラッキー、新道峠FUJIYAMAツインテラスのバス停係りのおじちゃんが階段の落ち葉掃除をしてくれてた「ご苦労様です」と労えば「富士山綺麗に見えたかね?」と優しく話しかけてくれた、心が和む、富士山は11時位にはまた雲の中で、須走口五合目ではガスガスの中で、何もせず下山・・・
手打うどん「麺許皆伝」は11時から営業開始、10時45分に着いたらpほぼ満車、紙に名前と人数記入し、10時55分に店前で待機してと記述あり、営業開始でおばさんが名前と人数読んでその場に居ないと飛ばされる、10人目位か?、注文は先ずは言われたテーブルに付いてテーブルにあるレシートに注文を記入してカウンターに持って行く、会計は食後、水などセルフ、満席で待ってるお客さんはテーブルに付くと直ぐにうどんなどが来るので、事前に注文を聞いてくれるようだ、きんぴらうどん550円大盛100円かき揚げ150円(ほぼ天カスの大判かき揚げで次回から不要かな)で800円。実に美味かった。また新たなお店が追加された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する