記録ID: 8871292
全員に公開
ハイキング
丹沢
寄~檜岳~鍋割山~櫟山周回🌸センブリにも逢えた🌸
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:10
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,791m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:07
距離 18.7km
登り 1,791m
下り 1,791m
16:30
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:04 伊勢原(前泊) ↓ 小田急小田原線急行・小田原行 06:24 新松田 06:50 新松田駅 ↓ 富士急モビリティ・松51・寄行 07:15 寄(やどりき) 《復路》 16:55 寄(やどりき) ↓ 富士急モビリティ・松51・新松田駅行 17:20 新松田駅 17:28 新松田 ↓ 小田急小田原線急行・新宿行 18:55 新宿 ■富士急モビリティ https://www.fujikyumobility.com/rosen/k13tob0000000coz-att/yadorokisaisin.pdf https://www.fujikyumobility.com/rosen/matsuda.html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道に中型動物の糞あり ■ぬた場数ヶ所あり (猪の足跡はよく見かけました) ■ヒルは見かけませんでした (季節違いで櫟山周辺は多いとのレコ見ました) ■痩せ尾根、鎖場など気をつける場所はあります。 リスクを避けたい人は雨山→鍋割峠区間、今回同様の時計回りがおすすめです。 |
写真
感想
神奈川県の山リスト
残りは伊勢沢ノ頭と檜岳。
ずっと気になっていたけれど
日没案件なので
体調が不安で先延ばしになっていました…😅
しかし、スタート地点の寄へのバスは
平日だと1時間早く着く便があるのです‼️
体調はまだ不安だけど
平日休みのこのチャンス🤔
逃すわけにはいかないと
行ってきました🤗
櫟山の尾根はヒル山だというし😣
熊は怖いし😱
ブランク明けの体力も不安なスタート😅
でも前泊までして挑んだ周回
歩いてみればセンブリはあるし
時々素敵尾根や絶景ポイントあり✨
大変は大変でしたが
無事リストもコンプリートできました🙌
11月は、仕事に慣れるまで
体力が落ちない程度に
のんびりやっていこうと思います😊
【山リストのポイント】
〇シダンゴ山【東京周辺の山350・神奈川日帰りの山】他多数
〇伊勢沢ノ頭【神奈川県の山】
〇檜岳【神奈川県の山】
〇鍋割山【ヤマレコ30選・神奈川県の山】他多数
〇栗ノ木洞【関東周辺やまなみ歩き】
〇櫟山【関東周辺やまなみ歩き】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
Snufkin


















神奈川県の山コンプリートおめでとうございます!🥳
まだ体調不安はあるとのことですが、これだけの距離と標高差を「速い」ペースで歩けるSnufkinさんの実力!
すばらしい!!👏
しっかりと休んで、ここぞという時にガッツリ歩けるSnufkinさん、尊敬します。
お仕事に慣れてくる頃にはきっと体調も上向きに。
センブリ、実は私も見たいお花のひとつです。
花にも出会い、紅葉と景色も楽しむことができてよかったですね!
お疲れさまでした〜
久しぶりの山は心配事が多すぎて
休憩ポイントに着いても
クマが怖くて休めず…💦
下山も夕暮れにならないようにとせかせかしちゃいました😅
終わってみれば、なんでこんなにビクついていたのかと思うのですけどね(笑)
そんな中、センブリは本当に癒しでした🌸
見たかったお花に出会うと、ものすごく元気出ちゃいますね🤗
意外と多くの場所で咲いているようなので、bulbul さんもタイミングがが合えばいいですね〜☺️
これだけ歩ければ体調も大丈夫そうで何よりです。
…で伊勢海老の頭、持って行けなかったのですか😂
(ちなみに誰かしらはここで伊勢海老ポーズしてたのは気のせいかな…思い出しちゃったじゃないですか😂)
体調もですが新しい職場、中々慣れるまで大変かと思います。
無理せずに山に向き合っていただければと思います。
でも気分転換で山に行くのはアリかと思います☺
最初の頃はpumpkinsさんが神奈川県の山リストをやっていた時期と被っていたので、よく記録参考にしていたのが懐かしいです☺️
伊勢海老ポーズ🤣も懐かしい😍
今回は膝が痛くなったり、
マメができたりと、
結構無理した感がありました😅
しばらく体力度3くらいで(まさに気分転換)、冬に向けて身体慣らしていきま〜す♪
おはようございます
神奈川県の山、完登おめでとうございます🎉
寄の辺りは今頃がいい時期ですね…
私が行ったのもこの時期でした。Snさんとは逆方向で回りましたが。😅
色々あると思いますが、ユルーい感じで山に行かれればよろしいかと。
またざひご一緒しましょう。☺️
お疲れ様でした
ありがとうございます😊
ここ逆回りは結構怖そうですが…
そこはさすが580さんですね👍
今日で夢の平日休みも終りです。
山に行きまくっていると思ったけど、実際は朝寝坊しまくって終わってました(笑)
580さんが変態山行に疲れた時(そんな時はないかも)、山ご飯メインとかの、のんびり山行にお付き合いくださいませ❣️
神奈川県の山コンプリートおめでとうございます㊗️私もいつかはこの山リストを達成しようと思っていますが、遠くへ行けるうちは先にそちらへと向かってしまい、近い山域はついつい後回しになっております。今後もお気をつけて山行をお楽しみください😊
ありがとうございます♪
遠くに行けるうちは遠くのお山を…は正解だと思います✨
行きやすいところはサクッと行ける用として取っておきたいですよね😊
そんなこんなで、少しずつ進めていたら、コンプリートするのに4〜5年かかってしまいましたが😅
これからもsomesome さんのレコ、楽しみにしてます♪
神奈川の山、コンプおめでとうございます!
秋の紅葉と花が楽しめるよい周回コースですね😊
写真眺めていて、ほのぼのとした気持ちになりました🍀
こうやって歩き回れることって、当たり前のようでいてそうでなく、健康な身体あってのものですよね🤔
ぼくも週末どこにいこうかな、と考えてます🐾
(熊のおかげで対象をせばめざるをえませんが💦)
ありがとうございます♪
久しぶりでビビりモード全開でスタートしましたが、思っていたよりずっといい雰囲気で、行って良かったです☺️
本当に…自由に歩ける時間は思っているほど無限ではなく、ちゃんと幸せ噛み締めて山時間を過ごしたいなぁと思いましたよ🤗
harukatabiさん、黒姫山行かれてましたけど、あそここそクマが怖そうな気がします💦
でも私が計画していたのとまるで同じルートで、ちょっと羨ましかったです😆
次どこに行かれるか、楽しみにしていますね❣️
おはようございます😄
神奈川県の山完登おめでとうございます🎉
今年は紅葉🍁が当たり年のようで、歩かれたルートも、とても綺麗ですね。私は10月は何処も登れず逃してしまいました…😅
新しい職場ですと、慣れない仕事で精神的にも疲れると思います。そんな時は山へ行ってリフレッシュして下さい😊
勿論、体調を優先されて、休む時は休んで、遊ぶ時は遊ぶという感じでお願いしますね🙇🏻
ありがとうございます♪
今回は修行系の山行だと思っていましたが、中盤以降は秋🍁を感じられる尾根が多く、癒されました☺️
山はタイミングが合わず、行けない時期もありますよね〜😅
でもツグさんの過去レコ富士山はとても感動的でしたよ‼️そうして、思い出を振り返る時間もいいものですね🤗
11月はノルマに縛られず、『のんびりリフレッシュ』をテーマにやっていきますね😊
神奈川の山コンプおめでとうございます🎉
未知の領域😅
ブランクあっても結構歩けちゃうもんですか💪それが怖くて休みたくても休めない😅
喘息も落ち着いたでしょうか😷
この歳(snufkinさんの歳知らないけど)で仕事辞めるのも転職するのも環境変わるのって心身キツイですよね😣
おつかれさまです😊
ありがとうございます♪
茨城から丹沢は、来るまでが修行になっちゃいますね😅
(まどかさん栃木なのに、間違えちゃってすみません💦)
まどかさんのように基礎体力と運動神経のある方は、ブランクがあっても大丈夫ですよ‼️
時々、もっと休んでねって思ってます。心から行きたい気持ちが湧いてから歩くと、スッキリしますよ〜😆
喘息は薬が合わなくて日常生活は支障アリですが、山にはあんまり関係なさそうです(笑)
私はまどかさんより(ずっと?)年上なので、転職は正直キツかったです😵
行ってみたら更にキツかったりして😂
でも、5路線乗継のスパルタ通勤から解放されるのです‼️
うれしい〜🙌
不安な中でもソロで行かれガシガシ歩かれるSnufkinさん、ほんと毎回凄いなあ…って尊敬します🥰
神奈川の山リスト、コンプおめでとうございます🎉🎉🎉
今回のコース、私も歩いてみたくてお気に入り登録させていただきました😊センブリやキッコウハグマ咲いてるならこの時期が良さそうですね。ヒルももいなそうですし…笑
ご転職とのこと、この前のレコで見て少し驚きました。でも、Snufkinさんのような素敵な方は引きも強いはず!✨ 慣れるまでは心身ともにご苦労もあると思いますが、きっと大丈夫ですよ♪
どうかご無理せず、山も仕事もご自身のペースで!😉
陰ながら応援してます😊
ありがとうございます♪
いやぁ、丹沢の割にはマイナーなこのルート…
こんなところ行きたい!って山友さんはいないからソロで…だったのですが😅
kunkun さんがお気に入り登録❣️
嬉しいです☺️
kunkunさんこそ、このところちょくちょくハードな登山されていて凄いです✨
この時期お花は期待してなかったのに、見たかったセンブリや可愛いキッコウハグマ🌸
喜び倍増でしたよー😍
さて、新しい職場ではどうなることやらですが…やりたくて気になっていた仕事なので、もし大変なことがあっても乗り越えられると思います😊
それに『仕事ない時もある』って社長の呟きをキャッチしたので😆きっと大丈夫🤣
素晴らしいレコ、さすがの一言です。しばしご遠慮かなぁって思いましたが、ブランク感じない9時間はできませんね〜 笑
体調と相談されながら、秋冬をお過ごしくださいね… お疲れ様でした。
次の職場で、すぐ平日休みはもらえないだろうと焦ってしまいました(笑)
なんとか歩ききれてよかったです♪
この連休はのんびりハイクにしておきました😆
どこにも行かないのも、余計体調悪くしちゃうので…難しいです🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する