記録ID: 8870980
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳(&水曜どうでしょう、聖地巡礼)
2025年10月29日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 836m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:19
距離 7.7km
登り 836m
下り 838m
8:15
2分
スタート地点
15:40
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/EZ71zkM68rV7Eh7s6 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【かいもん山麓ふれあい公園 中央管理棟】 登山届&登山協力金200円支払い&登山バッジ販売&トイレ https://maps.app.goo.gl/hHWS28UXtzgMzEgAA |
| その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 ・レジャーセンターかいもん(温泉保健保養館) 入浴料金・大人440円 水曜定休日(プールもある) ・ヘルシーランド温泉保養館 入浴料金・大人500円 火曜定休日(プールもある) (ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」は現在休業中(11/26営業再開予定)同じ敷地内にあるが、別施設なので、注意!) |
写真
装備
| 備考 | 岩場もあるので、しっかりとした登山靴を履きましょう! 装備もきちんと用意しましょう! |
|---|
感想
「水曜どうでしょう」聖地巡礼で、指宿にやって来たので、
百名山でもある開聞岳にも登ろう!と思い立ちました。
標高差802mなので、簡単には登れない…⛰?
登りは、7合目から上は岩ゴロゴロなので、気を抜けない…
山頂も狭い…山頂の岩の上に立たないと、360度見渡せない…
でも周りは海で、陸の鹿児島の地形がよく分かって面白かったです✨?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hidero
colorful










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する