記録ID: 8863913
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(強風にて撤退)
2025年10月27日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 215m
- 下り
- 215m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 1:18
距離 1.8km
登り 215m
下り 215m
10:42
ゴール地点
| 天候 | 小雨、強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ロープウェイはJAF会員カード提示で往復チケットのみ割引あり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し ただし強風には注意が必要 何故か那須岳は強風の確率が高いです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
日月と那須温泉旅行♨?
昨日は雨だったので、登山を今日に。
宿を出てロープウェイへ向かうと前方に🌈が!
凄く近い虹、ロープウェイと虹の競演も。
幸先良いが、虹という事は雨。
とりあえずロープウェイを乗り、山頂へ。
山頂も雨と強風、レインウエアを着て、とりあえず山頂を目指します。
小雨のなか登り続け、いよいよ山頂という所で劇風が🌀☔
妻が「この先狭いから飛ばされそう」との事で、山頂目前にて撤退。
以前息子と秋に登った時も、ロープウェイ運休の強風で避難小屋で待機した経験あり、何故か強風率が高い山です。
今日は引き返しましたが、次は天気の良い日に当たればと思います。
下山メシは、昨日見かけたハンバーガー🍔を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nijinotama











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する