記録ID: 8857127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳★雨過ぎる割には、登ってる人が結構いた?!あとワン🦮ちゃんも?!流石、百名山ですなぁ。
2025年10月25日(土) [日帰り]

グズペチャモ
その他4人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 243m
- 下り
- 529m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:14
距離 4.1km
登り 243m
下り 529m
12:46
ゴール地点
| 天候 | 雨、ガス、風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 天候不良の為、空きはあったが、それでも埋まっていた。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備されている。ガスなので見通し悪いが、ルートロストはそれほどしなかった。 |
| その他周辺情報 | ♨️日帰り入浴♨️ 金ちゃん温泉 800円 https://kinchan-onsen.com/ 🍽️食事処🍽️ グリルシェフ シェフ特製ポークカツ 1350円 ライス 250円 http://www.nasu-grillchef.com/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
魔法瓶
|
|---|
感想
午前中は天気が保つらしい?と、同行者の天気読みでしたが、ガスだろうなぁと思っていたら、雨も降ってるしー🤣
ロープウェイ乗り場にて、犬連れもいて、登れるの?!と疑いながらも、パーティ行動なのでとりあえずロープウェイ乗車。山頂駅でも雨~でもまぁ、登れない程でも無いか…と登山スタート。山頂は真っ白~ですよねぇ。記念撮影して、避難小屋方面へ行き、そこから下山しました。
紅葉はあまり見えなかったけど、ま、次は好天で来ようと思いました。下山中も犬連れやら、子供連れが登って来るという…百名山だからか??
人気な山だなぁと思いました。
下山後の温泉と食事がとても良かった!!また来ようと。那須岳、雪山でもまた来たいなぁと思うのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する