記録ID: 8863216
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2025年10月24日(金) 〜
2025年10月25日(土)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:01
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 910m
- 下り
- 706m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 4:46
- 合計
- 8:54
距離 9.1km
登り 910m
下り 706m
下山時のデーターを入れるとエラーになってしまうので
初日だけ。
テントを設営したり、天候が回復しそうなので途中長い休憩を入れ
夕陽に合わせて時間調整したりで、休憩が長い。
初日だけ。
テントを設営したり、天候が回復しそうなので途中長い休憩を入れ
夕陽に合わせて時間調整したりで、休憩が長い。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜日10時位に下山し半分くらいの車の量でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の岩場がちょっとやらしかったです。 |
| その他周辺情報 | 下山後、ひがくの湯で温泉。休日料金との事で千円でした。 ちょっと高いなと思いましたが 下山した時間も早く自分一人で貸し切り状態。 |
写真
感想
レモン彗星を見るためにどこにしようか迷った挙句
去年はアトラス彗星を見に燕に行ったので、
今回は西側が開けている西穂に決定。
夕陽のころまでは上空に雲もなくいい感じでしたが
日が暮れて7時頃になったら曇っているのか星が全然見えない。
三脚から何から結構な荷物を背負ってきたのに残念。
昼間独標まででいいかなと思った挙句、西穂まで行っていたのが
せめてもの達成感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する