記録ID: 8854080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
大笠山〜奈良岳〜大門山〜ブナオ峠
2025年10月24日(金) [日帰り]

kawa
その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:25
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 2,144m
- 下り
- 2,379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:12
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 13:26
距離 27.0km
登り 2,095m
下り 2,342m
4:47
6分
桂湖スタート地点
18:13
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
| 個人装備 |
スズメバチ撃退スプレー
熊よけグッズ
ホイッスル
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト
|
感想
ずっと前から歩こうと思っていたこのルート。昨年は見越山〜大門山間が、今年は大笠山〜見越山の藪の刈り払いが行なわれると聞いていたので、それが終わるタイミングで入山した。また、計画通りにいかず見越山まで届かなかったことも聞いていた。
上平の道の駅にクルマを1台デポして、桂湖の登山口へ。見上げると星空がきれいだ。急登を経て、やがて太陽が。いい朝だ。
途中、藪の刈り払いを終えて4人が下りてきた。うち一人は、山スキー仲間。皆さん、刈り払いとスズメバチの駆除、ありがとうございました。
大笠山から奈良岳までは、刈られた直後で滑りやすい。慎重に歩き、意外と時間がかかった。雨が降れば落ち着くかと。今回の肝と思っていた、見越山までの下り150m登り100m。だが、足元の踏み跡は分かるので迷わないし、藪への耐性はそこそこ出来ているので、あまり苦労しなかった。
それよりも、やはり、ブナオ峠からの20キロの林道歩きは辛かった。
長いコースではあるが、紅葉を愛でながらのいい山旅だった。
同行のreinさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する