記録ID: 8853055
全員に公開
トレイルラン
甲信越
谷川岳〜巻機山〜越後駒ヶ岳
2025年10月23日(木) 〜
2025年10月24日(金)

体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 27:18
- 距離
- 109km
- 登り
- 7,889m
- 下り
- 8,295m
コースタイム
1日目
- 山行
- 14:31
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 15:21
距離 56.0km
登り 4,870m
下り 5,156m
15:40
宿泊地
2日目
- 山行
- 11:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 11:57
距離 52.9km
登り 3,033m
下り 3,142m
3:03
29分
宿泊地
15:00
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
GARMINデータ101.76km↑6757m |
写真
装備
| 個人装備 |
■ゲルトラブーコ12GTX
TRロケット■スカイトレイルジャケット
クロスランナーライトパンツ
ナノパフジャケット
防寒テムレス■ジェル✕6
あんこバー✕3
カロメ✕10本
無印バウム✕1
|
|---|
感想
終電の水上駅発小出駅ゴールで谷川岳〜巻機山〜越後駒ヶ岳を縦走してきました。
夜はダウンジャケット、冬用グローブが必要な寒さでいつ雪が降ってもおかしくない状況。年々秋が短くなってきている感じです。
そんななかで幸運にも素晴らしい紅葉を楽しむことができたことに感謝感謝。
詳細はNOTEにて→
https://note.com/jolly_ixora638/n/n07286163a222?app_launch=false
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旅タロウ


















同じ日に越後三山を歩いていたので、後半のルートが少し重なりますがとっても速いですね〜
今回のルートはいろいろと変化に富んでいて楽しかったです。
越後の山の四季は素晴らしいですね。
風太郎さんの記録も拝見させていただきましたが充分ご健脚ですね!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する