記録ID: 8853054
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川の紅葉を楽しむために白毛門へ
2025年10月24日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:32
距離 7.0km
登り 1,120m
下り 1,122m
登りは、所々で小休止をとりましたが、下りは、松ノ木沢の頭で少し休んだだけで続けて歩きました。登りは無理せずゆっくり目(速く歩けないだけですが…)に歩いています。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく急登で、ロープを使うような所や、木の根の階段が滑るので要注意です。 |
| その他周辺情報 | 下山後に道の駅みなかみ水紀行館に寄りました。足湯などもあるようです。 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ザック
ザックカバー
長袖シャツ
半袖シャツ
帽子
雨具
防寒着
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
タオル
グローブ
携帯
バッテリー
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
双眼鏡
|
|---|
感想
テレビの天気予報で、谷川岳あたりの紅葉が見頃だと言っていたので、妻が未踏だった白毛門に行って来ました。ここの急登は、難度登っても疲れますが、無理しない程度のスピードでゆったり登山に徹してきました。
紅葉は、以前よりも鮮やかさが不足しているように感じましたが、それでも好天に恵まれて周囲の山もしっかり見えて、今まで登った山の山座同定を楽しめました。
これからだんだんと紅葉が低い山に下がってきそうですので、情報を集めながら、まだ今年の紅葉を楽しみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する